人間ドック

2001年07月16日 | 健康・病気

今日は人間ドックに行く日だ。
6時半に起き、準備する。
準備といっても、
昨夜から何も飲み食いしてはいけないので、
その関係ではない。
持参するものを“採取”しなくてはならない。
これが難しい。
私が行く両国健康センターは、
2日分を持っていくので、昨日も採った。
私は毎朝、食事をするとトイレに行きたくなる。
昨日は食事が出来たからよかったが、
今朝は、飲まず食べず吸わず(煙草)だったので、
トイレに坐ったが、その気にならなかった。

なんとか7時に家を出た。
8時半までに行かなければならない。
池袋には8時頃着いた。
私は焦った。
池袋から山手線で秋葉原まで行って、
総武線に乗り換えようと考えていたが、
どう考えても30分で両国まで行けそうにない。
パソコンで調べたときにあった
地下鉄丸の内線でお茶の水まで行って、
総武線に乗り換えることにした。
たしかそのほうが時間は短かった。
(地下鉄を使うので料金がちょっと高い)
池袋の次は新大塚駅、同棲する前、
女房が住んでいたアパートがあったところだ。
なんどか降りたことのある駅だ。
その頃のことをちょっぴり想い出した。
そこから3つ目の本郷三丁目駅、
20歳の頃勤めていた薬品会社があったところだ。
大学生協に勤めていたときにもお世話になった駅だ。
お茶の水駅に着き下車。
地上に上がると懐かしい光景があった。
私は19歳のとき、ここにある予備校に通っていた。
あの頃、真面目に勉強していれば、
今の苦労はなかった。
(いや、別な苦労があったりして)
でも、大学に入ったとしたら、
女房とは会わなかっただろう。
そうすると、息子たちも存在しない。
それは困る。
私の人生にあの息子たちがいないことは、
考えられない。
ということは酒に溺れ、
勉強をしなかったことはよかったのか…。
でも…、現在の苦労。
いろいろ考えてもしかたのないことを、
私はお茶の水の雑踏の中で考えていた。

なんとか8時半に間に合った。
私が受付をしてすぐ、
係りの女性が検査の受け方などの説明を始めた。
検査は順調に進み、11時半頃終わった。
それぞれの検査の待ち時間がそこそこあり、
私は置いてあった週刊誌をいろいろ読んだ。
今日は、バリュームを飲む胃のレントゲン撮影、
おこられないで出来た。
あれ、撮影する人のやり方だよなと思った。
去年はおこられて辛かった。
とりあえず今日のところは異常なしだった。
後日、血液や尿、便の検査の結果がくる。
女房に携帯電話でそのことを話し、家に帰った。
帰りに秋葉原に寄りたかったが、
暑いし、下剤を飲んでお腹が不安定だったので、
どこにも寄らず家に帰った。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする