love

神奈川県の西部にある「小さな町」で暮らす私。
日々の生活の様子、見たこと、感じたこと、思ったことを綴っていきます。

背番号7でした~~~きゃはははは

2023-09-22 | 受験・学校
「学校建設準備委員会」の会議がありました。       
今回は「クジ引き」での席決めとかで、会議室の入り口で「クジ」を引きました~~(笑)。

手に取ったクジは「ラグビーボール」型~~~きゃはははは
背番号は「7」~~~(わぁっ~~バックスの位置ですね=笑)
        
「今、ラグビーワールドカップが行われているので、それにちなんで?」と聞いた私に、
「よく分かってくれました~~。ラグビーが好きなんですか?」と、いう担当の若い職員~。
「夫がラガーマンでしたから、もちろん応援しています」という私に「まぁ~~かっこいい~!」ですって~~~(笑)
(ちなみに、夫は背番号11の左ウイングでした。俊足だったそうです=笑)

この会議のメンバーも15人、「ONE  TEAM」として、心を合わせて頑張って欲しい~~という、担当者の遊び心みたいですが~、
(ワンチームという呼び方は、前回2019年の時のものですよね。
今年のチーム「OUR TEAM」です~と、突っ込みを入れたかった私~~~きゃはははは)

      

何はともあれ、会議では議論白熱!
予定時間を30分ほどオーバーして、終了したのですが・・・、若い方は「子どものお迎えがあるので・・・」とか、「次の予定があるので・・」と、予定時間に退席された方が二人いらっしゃいました。
前回もそうでしたが、皆さんが熱心なあまり長時間になってしまうので、次回からは「始まりの時間を30分ほど早めませんか?」という提案も出されました。

     

令和12年開校予定の学校ですので、今の若い方たちの中には、「子育てを終了するので関係ないわ」と、無関心な住民も多いのですが・・・、
新しい学校は「子どもだけでなく、地域の人々が集える場」にしたいという、メンバー全員の大きな夢に向かって話し合いを進めています。
(私なんて、開校の日に生きているかも定かではありませんが~~苦笑)

いろいろと問題のある町ですが、何とかお役に立てるよう頑張ります(笑)