love

神奈川県の西部にある「小さな町」で暮らす私。
日々の生活の様子、見たこと、感じたこと、思ったことを綴っていきます。

お帰りなさい~~♪

2009-04-30 | インポート
いつものボランティアの日。

タイの友人が「お土産」を持って訪ねてきてくださいました。
彼女は、今月の上旬からタイヘお里帰りしていて、26日の日曜日に戻ってきたとか・・・。

彼女が出発する日に、空港から「今からタイへ帰ります」と携帯メールが入ったので「楽しんできてね~~」と返信をしたのですが、そのすぐ後に、例のバンコクでの騒動・・・!

「大丈夫だった?気になっていたのよ・・・」と聞くと、「私はどこにも行かずに家の周辺で家族と過ごしていたので大丈夫でした」と言ってました。

現政権への不満を持つ人たちの抗議デモのすごさと、象徴の真っ赤な色は、テレビのニュースで何度も目にしましたので記憶に残っています。

彼女の実家は、バンコクの郊外ですから、直接の影響はなかったようですし、ちょうどタイのお祭りのときでもあったようですが、そちらへの影響もなかったとか・・・。

7年前、彼女の実家にステイさせて頂いた私。
「皆さんお元気でしたか?」と、なつかしい時間を思い出して、ご両親や弟さんにすっかりご無沙汰をしてしまったことをおわびを申し上げました。

久し振りに両親や兄弟と過ごした三週間は、「命の洗濯」になったことでしょう。
彼女の日本での日々は、姑や小姑との問題でいろいろ大変みたいなんですが・・・なんとか頑張っている様子。

これからも、私で力になれることは喜んでお手伝いします~~。


気持ち良さそう~~~♪

2009-04-29 | インポート
真っ青な空とカラッとした空気~~、
今日のウォーキングは、いつもの「私の散歩道」ではなくて、隣町の小さな漁港まで行ってみました~~♪

雑草の生い茂るちょっと薄暗い小道をトコトコ~~、15分ほどで「漁港」に着きました。

祭日で快晴となると「ダイバー」のメッカであるこの海は大賑わい~~♪
灯台のある堤防では「太公望」も大勢~~♪

そして~~、
漁港の入り口には、たくさんの「鯉」が泳いでいました!(笑)
大きい鯉、小さい濃い、赤い鯉、青い鯉、黒い鯉、模様の入った鯉~~~~きゃははは

そうなんです~~~。
真っ青な空の下で、お腹を膨らませて泳いでいるのは「こいのぼり」~~♪

最近は、住宅事情もあって、大きな「こいのぼり」が挙げられない家が増えています。
家の押入れで「眠ったままのこいのぼり」が可哀相、・・・と、考えた地域の青少年育成会の方が「青空の下で泳がせてあげよう~~。そして地域の皆で、子ども達の健やかな成長を願おう」と、数年前から始めたとか~~~♪

全部で100匹近く泳いでいました!
爽やかな空の下で、気持ち良さそうな「こいのぼり」たちでした~~♪

気持ち良さそう~~~♪

2009-04-29 | まち歩き

爽やかな陽気と青空~~~♪

こんな日は、いつもと違う「散歩道」を歩いてみたくなります(笑)。

2009_04290001 ←で、こんなうっそうとした道を歩いて「小さな漁港」へ向かってみました。

この左手が崖・・・所々雑草の切れ目があり下をのぞいて見ると・・・「磯に落2009_04290005_2 ち込んでいる」んです!

海は穏やかでとってもきれいでしたが・・・のぞくのは恐い。遠くを見るのがベストです(笑)。

2009_04290006 2009_04290007 →やがて「港」に到着~~♪

休日と穏やかな天候とが重なっている今日は「ダイバー」の数も半端ではありませんでした!

皆さん「海の中のきれいな景色」に大満足をされているのかニコニコ顔が多かったです~~♪

2009_04290026今、この港では「100匹」ちかい「こいのぼり」が泳いでいます~~♪

最近は、住宅事情もあり「大きなこいのぼり」を挙げられない家が多いとか2009_04290011。そのため家の中で 眠っている「こいのぼり」に「陽の目」を見せてあげたい・・・そして、地域の子ども達の健やかな成長を、皆で願いましょう~~、と、「地域の育成会」の人の呼びかけで数年前から「漁港」で泳ぐようになったとか~~。

たくさんの「こいのぼり」たちが、真っ青な空の下で、本当に「気持ち良さそう~~」に泳いでいました~~♪

帰り2009_04290032道に回った「私の散歩道」の一つの公園では「堀残された(?)」竹の子たちが大きくなっていました。

この公園の竹の子は、毎年、町民を対象に「有料」で「竹の子狩り」と「お持ち帰り」のイベントがあります。

300円ですから安い~~。多くの人で賑わうのですが、すべて掘られてしまうわけではなくて、こうして残されて「竹林」を作る仲間入りをするのもあるのです。


またもやガクッ・・・・・・

2009-04-28 | インポート
久し振りの農業日記ですが、またもや「ガクッ・・・」の話です(苦笑)。

我が家の「家庭菜園」は、数年前から主人が「週末農業」として遊びで始めました。
三年前にリタイアしてからは、時間をみつけては一生懸命に精をだして、かなり大きな面積になりました。
(100坪ほどの土地ですので、まだまだ三分の一も耕してはいませんが=笑)

素人ながら、いろいろな野菜に挑戦し「収穫」を楽しみに頑張っているのに・・・・ほとんど「我が家の食卓」にのることはありません(笑)。

「お猿軍団」の「バイキング」のために作っているようなものなのです!(涙)。

荒らされた畑の様子を見ると、力が抜けて「労働意欲」もなくなります!
最初は私もいっしょに行って遊んでいたのですが、最近は、ほとんど畑には行きません(苦笑)。
でも主人は「猿にも彼らの生活があるから仕方ない・・・」と、半ばあきらめ、半ば広~~い心で、せっせと農作業に精を出しているのです~~。偉い!


今日は、爽やかな良いお天気ですし、世の中は「GW」に突入していることだし・・・と考えて(笑)、外でお弁当を食べるのも気持ち良さそう~~と、主人といっしょに畑に出かけました。

畑の入り口に車を止めて見たら・・・「やられてる!」と、主人が悲鳴をあげました。

な・なんと・・・「じゃがいも」が何本も引き抜かれ、キヌサヤは引き倒され、タマネギまで折られているのです!

「ひどい・・・・なんてことを・・・」言葉もありません。

昨日の午前中に車で見に来たのですが、その時は「じゃがいもの葉が元気いいわね」とか「明日はキヌサヤが収穫できるわね」と喜んでいたのに・・・ガクッです(涙)。

じゃがいもの実は、まだまだ小指の先くらいにしかなっていないのに、「もう食べられるかな?」と引き抜いて確認しているようです。
一本抜いて駄目なら、「もう少し待とう」って、どうして思わないの?(苦笑)

「大きくなったら分けてあげるから、それまで待っていてね!」という私達の気持ちを、どうしてわかってくれないのでしょうか・・・(苦笑)。

主人も、「今日は、さすがにガックリきた・・・早く帰ろう」と言い出しました・・・。

「待って~~~!今日は花壇を作る約束でしょう~~先にお弁当を食べていいから~~」と、なんとか引き止めて(笑)、「花壇用」の部分に、お花の苗を植えるための肥料を入れて耕してもらいました。

お猿に抜かれた「じゃがいもの苗」を、もう一度植え替えてみましたが・・・根付くでしょうか・・・。
無理かもしれませんが、そうでもしないとあきらめきれない・・・。

(お猿被害にあった畑の様子は、Blog=LoveでUPしました)

ガクッ・・・・・・・・・・

2009-04-28 | 日記・エッセイ・コラム

久し振りの農業日記ですが、またもや「ガクッ・・・」の話です(苦笑)。

2008_1013tds0008が家の「家庭菜園」は、主人がリタイアしてから一生懸命に精をだして、かなり大きな面積になりました。

いろいろな野菜に挑戦し「収穫」を楽しみに頑張っているのに・・・・ほと2008_1013tds0013んど「我が家の食卓」にのることはありません(笑)。2008_1013tds0014

「お猿軍団」の「バイキング」のために作っているようなものなのです!(涙)。             →お猿の足跡です!

荒らされた畑の様子を見ると、力が抜けて「労働意欲」もなくなります!・・・で、最近私は、ほとんど畑には行きません(苦笑)。でも主人は「猿にも彼らの生活があるから仕方ない・・・」と、半ばあきらめ、半ば広~~い心で、せっせと農作業に精を出しているのです~~。偉い!

今日は、爽やかな良いお天気ですし、世の中は「GW」に突入していることだし・・・と考えて(笑)、外でお弁当を食べるのも気持ち良さそう~~と、主人といっしょに畑に出かけました。

2009_04280002  畑の入り口に車を止めて見たら・・・「やられてる!」と、主人が悲鳴をあげま2009_04280004した。

な・なんと・・・「じゃがいも」が何本も引き抜かれ、キヌサヤは引き倒され、タ マネギまで折られているのです!

「ひどい・・・・なんてことを・・・」言葉もありません。2009_04270008

昨日の午前中に車で見に来たのですが、その時はそんな気配もなくて「明日はキヌサヤが収穫できるわね」と喜んでいたのに・・・ガクッです(涙)。

                              →昨日の畑の様子です。

じゃがいもの実は、まだまだ小指の先くらいにしかなっていないのに、「もう食べられるかな?」と引き抜いて確認しているようです。

「大きくなったら分けてあげるから、それまで待っていてね!」という私達の気持ちをどうしてわかってくれないのでしょうか・・・(苦笑)。

主人も、「今日はガックリきた・・・早く帰ろう」と言い出しました。

「待2009_04280007って~~~今日は花壇を作る約束でしょう~~」と、引きとめてお花用の肥料をまいて耕してもらいました~~(笑)。

ナスタチウム、ペチュニア、ガザニア、の苗を植え、間には「ワイルドフラワー」の種をたくさん蒔いてきました~~♪

秋になると、次々といろいろなお花が咲くと思います~~楽しみ~~♪


甘夏をどっさり~~♪

2009-04-27 | インポート
妹の家に用事があって寄りました。
「裏の甘夏をそろそろ収穫しないと・・・持って行く?」と聞かれましたので「もちろん~~~頂く~~♪」と、ふたつ返事をしました(笑)。

自分で収穫したいなぁ~~と、ハサミを借りて挑戦!
でもでも、木が大きくて、私の手が届かない・・・(涙)。
妹が「はしご」を持って来てくれたのですが・・・ちょっと恐い・・・で、主人の出番となりました(笑)。

長い~~~はしごに登った主人が、パチリと枝から実を取り、それを下の妹が受ける・・・。
私は~~~、
「そこの実が大きそう~~!」
「お日様の当るテッペンの方がおいしそう~~」
「こっちの実が色がきれいよ~」
と、口で指示~~~きゃははは

たくさんの収穫ができました~~♪

取った甘夏のヘタの部分を丁寧に切り取っておかないと、お互いに傷つけあってしまうので、最後の仕上げまで主人がしてくれました。
それをきれいに拭いてくれた妹。
その中で、大きそうでおいしそうなものを選ぶのが私~~(笑)。

たくさん頂いて帰り、親戚の家やお友達にも分けてあげました~~♪
感謝・感謝~~♪

甘夏の収穫~~♪

2009-04-27 | 食・レシピ

妹の家に用事があって寄ったら「裏の甘夏がたくさん実をつけているので、そろそろ収穫し2009_04270005ないと~~~持って行く?」と聞かれましたので、「もちろん頂く~~~2009_04270006♪」と、ふたつ返事~~~きゃははは

早速「ハサミ」を借りて「収穫」をし始めたのですが・・・一個が大きくて重くて・・・苦笑

それに木が大きいので高い枝に実がついている・・・「脚立」を使わないと・・・。

2009_042700012009_04270004 ←そこで主人の出番~~(笑)。

主人が収穫して、妹に渡して・・・。

私は・・・、「あそこのが大きそうよ」

「お日様のよく当るテッペンの方がおいしそう」

「こっちのもいいかも・・」と、口をはさむだけ~~~きゃははは2009_04270007

→  収穫した甘夏の「エタ」の部分を、ギリギリまできちんと切っておかないと、お互いが傷つけあってしまいます~~。

たくさんの甘夏を頂いて来て「親戚の家」と「お友達」に、おすそ分けしてきました~~♪

今日は、ほんの一部だけの収穫でしたから、連休中に甥が帰宅する予定ですので、いやがる彼を無理やりに収穫のお手伝いをさせていっしょに楽しみたいと思ってます~~(笑)。 


三つの「わ」の結婚式~~♪

2009-04-26 | インポート
朝からまぶしいほどの太陽が顔を見せてくれた「大安吉日」の良き日~~、親戚の結婚式に参列してきました~~♪

新緑がきれいな箱根のHホテルでの結婚式でしたが、この「結婚式」は、若い二人が知恵を出し合い「三つのわ」を願い、いろいろ工夫したとかで、とっても落ち着いたものでした。

「夫婦相和し」
「ご出席の皆様の輪」
「平和」

の「三つのわの願い」だそうです~~♪
この「わ」という言葉を、「和」つまり「日本の良さ」につなげて考えたそうです。

ですから、お式も「神前」で~~。
もちろん、新郎新婦は「羽織袴」に「白無垢」~~♪

披露宴会場も「和風」の仕様・・・(さすがにイス席ではありましたが・・苦笑)
テーブルクロスには「小紋」の布が使われ、お料理はやっぱり「和食」~~♪
旬の食材を工夫された調理法で、美しい塗りの器で頂く・・・お味も良く大満足でした(笑)。

久々に「日本の結婚式」~~を味わってきました~~(笑)。

若いお二人のこれからが幸せな日々でありますように~~♪
おめでとうございます~~♪

晴耕雨読としゃれました~~(笑)

2009-04-25 | インポート
一日中雨の今日・・・・、
朝から降っていた雨がどんどん強くなり、風も出てきました。
気温も下がってきて肌寒い・・・部屋のなかでも15度、エアコンのスイッチを入れました(苦笑)。

お天気が良ければ「ウォーキング」か「お花の手入れ」~~と考えていたのですが、この雨ではお手上げ~~。
「読書」に専念しました!(笑)

一昨日から読み始めていたのは「かんじき飛脚」=山本一力の作品です。

「江戸時代に手紙・金銀・小荷物などを配達した人」・・・すなわち「飛脚」という誰でも知っている存在を「プロとはこういうことなんだ!」と、読む人に感動すら与える描写がされています!
グングン引きこまれる作品でした。

主人公は、金沢と江戸を往来する「三度飛脚」と呼ばれる豪儀な者たちです。
なぜ「三度飛脚」と呼ばれるかというと、加賀藩国許と江戸本郷国屋敷との間百四十五里(500キロ以上)を、毎月三度走リ抜くことからきているのだそうです。

窮地に陥ったお国の運命を救うために選ばれた16人の飛脚たちが、立ち塞がる「大雪、荒波、刺客」と戦いながら任務を果たす・・・。
まさに男の心意気に圧倒される物語です!

この物語の中に、
「神田明神」にお参りに行こう~~。
「湯島天神」の参道をあるいて行く二人~~。
「湯島聖堂」の坂を下り、昌平坂へ向かう姿~~。

こんな文章を見たら「あっ~この前歩いた所だわ~!」
現在の「湯島・本郷界隈」は、江戸の時代とは趣きもずいぶん変わってはいますが・・・。
それでも、登場人物になった気分で、頭の中でもう一度歩いて見ました~~♪

そうそう、飛脚の歩き方・・・、
右手右足、左手左足を同時に出す歩き方で、今では「なんぱ歩き」と言われていますが、疲れが少なく速く走れるそうです。
これ、身体の構造からいうと理にかなった歩き方みたいですよ。
(プロのコンディショニングトレーナーの息子が言ってました~~笑)。

雨のおかげで、一冊の本が読み終わりました~~。

お仕事中、すみません・・・

2009-04-24 | インポート
木々の緑がきれいで、空気も爽やか~~。
いつものように「私の散歩道」を歩いて来ました。

原生林の中をぐる~っと、一回りするコースが多いのですが、今日は、半島の先端にある「海の学校」へ寄ってみました。
ここで、様々な「海の生き物」について指導をしている先生は、「学校評価委員」としてごいっしょ二活動をさせていただいている方ですので、「いらっしゃるかなぁ・・・」と思いつつ行ってみたのですが・・・外出中でした。

いろいろの展示物を見ましたが、この「高足カニ」にはビックリ~~~!!

大きくなるカニであることは知っていましたが・・・まさかここまでとは!

どのくらいの大きさかを理解してもらうための写真なので、何かと比べたい・・・と思ったのですが、置く場所がない・・・。

ちょうど「床掃除」をしている係りの方がいらっしゃいましたので「お仕事中すみません。手を添えていただいていいですか?」とお願いし、いっしょに写してみました(笑)。

その方の「手先からひじまで」の長さが、高足カニの足の長さにも足りない!
「本当に長いんだ~~~」と、分かっていただけますよね?

「こんな変なお客さんは、初めてだ・・・」と思ったことでしょう・・・(苦笑)。
本当にごめんなさい。

緑がまぶしい~~♪

2009-04-24 | 日記・エッセイ・コラム

今年は、各地で早々と咲き始めた桜・・・もうすっかり散ってしまったところが多いのでは?

確か二三日前に「青森県・弘前城」の桜が満開というニュースを見ましたので、今頃は「北海道」の桜が見ごろなのでしょうか。2009_04240003_2 2009_04240019_5

「私の散歩道」である「原生林」は、真冬でも木々の葉が落ちることなく「うっそう」としているんですが・・・、今日ウォーキングをしていたら「なんだか林の中が明るい~~」

あっ「新緑」が太陽に反射してまぶしいんだぁ~~と気がつきました(笑)。2009_04240028

「こんなにたくさんの落葉樹があったかしら?」と思うほど、鮮やかな黄緑色の木々にビックリ~~!

多分、常緑樹と呼ばれる木でも、春になると「新しい葉」が芽吹いて、古い葉と入れ2009_04240004_2代わるのでしょうね~~♪

2009_04240011 2009_04240007緑の中でピンクが鮮やかなのは「八重桜」~~♪

ツツジも満開になっていますし・・・、「梅雨に似合う花」の紫陽花も「つぼみ」をたくさんつけていました!

梅雨入りを待たずに咲いてしまうんでしょうね・・・(苦笑)。2009_04240022

2009_04240012

←「樹齢300年以上のクロマツ」の切り株です!

原生林の中にはこんなに太くて大きく育った「クロマツ」や「クスノキ」がたくさんありますので、真夏でも涼しい~~♪

多くの方が「森林浴」に訪れますし、この原生林の恵みで「多くの魚」が、集2009_04240029まる海もあります~~♪

→半島全体を見ると~~~こんな感じです~~♪

2009_04240020

←「山の神様」も大事にされていて、毎年「感謝の気持ちをささげる祀り」も行われます。

「山の神様」・・・って、恐くないんですよ~~~きゃははは


挨拶くらいはしましょう~~(苦笑)

2009-04-23 | インポート
毎週木曜日は「国際交流ラウンジ」でのボランティアの日~~。
今日も一日いたのですが・・・。

英語の勉強をするグループの方たち、パソコンを使いに来る人たち、新聞を読みに見える方、もちろん日本語のレッスンにみえる外国人・・・、
多くの人たちが、ドアを開けながら気持ちよく「おはようございます」「こんにちわ」「お借りします」「おじゃまします~~」とまず声をかけて下さいます。

ところが今日の午後、気がついたら、一人の中年の日本人女性が掲出物や置いてあるチラシを次々と手に取っていたのです。
「こんにちわ||」と声をかけたのですが・・・返事がありません。
「????」と思いつつ、聞こえなかったのかな?と思うことにしました(笑)。

数分後、その方が帰りかけたので気をつけていたら「黙って・・・」出て行かれました!
「あれっ?」
「ありがとうございました」とか「これ頂いて行きます」とか「おじゃましました」とか、言えないのでしょうか?

挨拶って、お互いの気持ちを和やかにする「潤滑油」と思っている私には、ちょっとショックでした。
こんな人もいるんですね・・・。


恐る恐る使ってます・・・(苦笑)

2009-04-22 | インポート
一ヶ月ほど前から、パソコンの調子が悪いんです。
突然、画面が消えて勝手に「再起動」したり、消えたまま「ウンもスンも」言わなくなって・・・(汗)。

何か負担になるようなダウンロードをしたかしら?
容量はまだまだOKだし・・・。

この日記も書いている途中で消えてしまうかも・・・と、恐る恐るキーボードを打ってます。

私のパソコンは二台目です。
1998年に最初のパソコンを購入し、4年後に買い換えました。
このパソコンも、もう7年目ですから・・・疲れてきたのかしら・・・(苦笑)。

買い換えるべきかなぁ・・・と、半ば決めてはいるのですが・・・(笑)、
(↑この辺まで書いていたら、いきなりプッツン! 思い出して書いてます~~笑)

一応、NECのHPで「故障」に関する「Q&A」を見ることにして開いたら、またもや途中でプッツン!

仕方がないので「電話」での問い合わせをしたのですが・・・待つこと10分以上(苦笑)。
フリーダイヤルですからいいのですが・・・たくさんの人がいろいろ問い合わせているんでしょうね。
それも一人一人が長いんでしょう!

ようやく繋がって「勝手に再起動」ばかりする旨を伝えました。
「まず、周辺機器を全部はずしてください」
「次にパソコンの電源も切って、30秒待ってください」
「そろそろパソコンのスイッチを入れてみてください」
「F7を連打してください」
「画面に・・・が出て、「はい」になっていますか?」
「F9を一回押してください」
「画面に・・・が出て「はい」になっていますか?」

指示を受けながらパソコンを操作~~。

「きちんと起動していますので、パソコン自体に問題はないようですね。そうなるとOSの問題だと思いますので、そちらをチェックしてください」
「また何か困ったことがあれば連絡ください」

ご丁寧な対応に感謝しますが・・・問題は解決してません(笑)。
さてさて・・・マイクロソフト関連をチェックしないと・・・

マイクロ社のHPの「Q&A」を開いたら「勝手に再起動する」問題への回答として「再起動させるウイルスにかかっている可能性が大」とありました!
「わ~~っ大変~~!」
早速「ウイルスが検出されるかどうか」のチェックのために某社のソフトをダウンロードして、チェック開始~~。

一時間以上かけて、10万個以上のファイルを「せっせ」とチェックしてくれました(笑)。

結果~~~、
「ウイルス感染はなし」と出ました!

さあ・・・こうなると「原因」の解明方法は?
調子の良かった時への「システムの復元」もしました。
コントロールパネルで「プログラムの追加と削除」で余計なものがあるかもチェックしました。
最終的にはリカバリーというセットアップのし直しをする必要もあるらしんです(涙)。

いろいろのものをバックアップしていないので、そうなったら「お手上げ」です!

GWに甥が実家に帰ってきますので、彼に「面倒みてね~~」とメールをしておきました(笑)。
彼はSEですから、多分「朝飯まえ~~」でしょう~~きゃははは



勉強したので疲れました・・・(苦笑)

2009-04-21 | インポート
先日「人権擁護委員」の委嘱を受けた私。
新人委員のために、今年から行われるようになったという「委嘱時研修」に「横浜地方法務局」まで行ってきました。
(今後、半年後研修とか、二年目研修、三年目研修、再任研修、地域協議会の研修、各ブロック毎の研修等・・・たくさんの勉強が義務づけられています=苦笑)。

神奈川県の新人委員さんは全部で10名。
皆さん、緊張の面持ちでご対面~~(笑)。

午前10時から午後3時過ぎまで、バッチリ「人権擁護概説」「法令」「例規」「人権相談の受け方」「組織体」・・・等々の講義を受けてきました!

なんだか「耳慣れない言葉」が多くて肩が凝りました(苦笑)。
今日まで、平凡な主婦として「ぼ~~っ~」と生きてきてしまった私には・・・難しい(苦笑)。

普段の生活の中では、「人権擁護委員」さんが、どんな活動をしているのか、知る機会もほとんどなかったし・・・、
まして、人権擁護委員さんは「法務大臣からの委嘱」であることも知りませんでした(汗)。

考えようによっては、人権相談に行かなければ・・という問題も起きていなかった日々に感謝をしつつ・・・ということでしょうね。

ちなみに、この民間人による「人権擁護委員制度」は、我が国独特のものであって
世界のどこの国にも存在しないものだそうです。

何はともあれ、久々の「必死の勉強」でクタクタに疲れました・・・でもでも、いろいろ勉強をしながら、全力で頑張ります~~!

インドカリー~~♪

2009-04-20 | 日記・エッセイ・コラム

先週の主人のお誕生日に「お祝いプレゼント」をくれた妹&姪を、お礼に「インド料理のレストラン」にご招待しました~~♪

ここのシェフは、私の日本語の生徒さんですので、時々利用させていただいています。

2009_04200005 ←「ランチプレート」です~~♪

左の「サラダ」から時計周りで~~「野菜と海老のインド風天ぷら」、黄色いのは「サフランライス」、「エビとオレンジカリー」「揚げナスとキーマカリー」。

「えびとオレンジのカリー」は甘めの味が、お子様でもOKかも~~。

「揚げナスとキーマカリー」は、口当たりはさほどでもないのですが・・・後でピリリと来るのが結構おいしくて、私の好きなメニューの一つです(笑)。

2009_04200006 →「四種類のナン」です~~♪

右側の大きい緑色のは「ほうれん草ナン」です!

「コーンナン」「レーズンナン」「ベジタブルナン」~~~四人でいろいろ食べ比べしました(笑)。

プレーンナンのお代わり自由ですが、これだけでも食べきれない!

2009_04200007

デザートの「シフォンケーキ」です。マサラティーといっしょに頂きましたが、これもおいしかったです~~♪