love

神奈川県の西部にある「小さな町」で暮らす私。
日々の生活の様子、見たこと、感じたこと、思ったことを綴っていきます。

お彼岸のお墓参り~~♪

2023-09-20 | 日記・エッセイ・コラム
「暑さ寒さも彼岸まで」~~と、期待していたのに・・・(苦笑)、まだまだ暑い日が続く今年です。

妹のお墓参りは先週済ませましたので、今日は「菩提寺」「実家のお墓」「夫の親友のお墓」と、三ヶ所のお墓参りに行ってきました。

墓地といえば、昔から「ヒガンバナ」が絶対にありますよね~。
真っ赤なヒガンバナの上に、黒い大きな蝶が止まっていたので、あわててカメラを向けパチリ~~「飛び立った瞬間」が写っていました(笑)
        

菩提寺(湯河原町にあります)では、まず庫裡にご挨拶に寄ります。
(春秋の彼岸、盆、暮れは、お布施を届けながらです=苦笑)
ご住職が25日の午後に「お棚経」をあげに来て下さいますので、「よろしくお願いします」と、いう言葉も添えて~~。
     

我が家のお墓参りを済ませると、必ず「先代のご住職のお墓参り」もさせて頂きます。(親戚でもあるので~~)
      

次に向かったのは、同じ湯河原町内にある「成願寺」というお寺さんです。
      
ここには、夫の親友が眠っています・・・。
春秋のお彼岸、盆、暮れの他にも、彼の「命日」には、必ず足を運ぶ夫・・・。幼いころからの仲良しで、お互いが結婚してからは夫婦でのお付き合いの日々でした。

ここのお寺さん~~秋のお彼岸の頃には、「萩の花」がきれいなんですが・・・、今年はまだちょっとしか咲いていませんでした。
     

三ヶ所目は、私の実家のお墓参りです。
         

一番下の妹が、すでにお掃除もして、お花も供えてくれてありました。
ありがとう~~♪
私は「お線香」を手向けただけ~(笑)。 

     
       (お地蔵様にも、手を合わせてきました)

蒸し暑い中、三ヶ所もお墓参りをしたら・・・さすがに疲れました!