love

神奈川県の西部にある「小さな町」で暮らす私。
日々の生活の様子、見たこと、感じたこと、思ったことを綴っていきます。

名古屋名物~🎵

2019-04-30 | 日記・エッセイ・コラム
名古屋の友人から、いろいろの「名古屋名物」が送られてきました。
「わっ~なつかしい~!」



名古屋ならではの「きしめん」~、箱の中には、味噌煮込みも~!



長い~大根を味噌で漬けた「守口漬け」~🎵

名古屋のお菓子「ういろう」~🎵


この「冷やしういろう」は、季節物です。
先週くらいに販売が始まったばかりかな?



食べる前に、少し冷やして頂きます。

名古屋は、愚息達が小学校の頃に数年住んでいました。
その後、神奈川や広島を経て
再び数年を過ごした場所です。

楽しい思い出もたくさんある名古屋を、懐かしく思い出しながら~、美味しく頂きます~🎵

ありがとうございます。



命を繋ぐ営み~~♪

2019-04-29 | まち歩き

先週は、いろいろ忙しくてウォーキングもまったくしていませんでした(汗)。
なので、今日は「まずウォーキング~!」と、曇りで雨も心配でしたが・・・実行(笑)

雲っているのに、なぜか「遠くの島や景色」は、以外にもはっきり見えました!



私の散歩道である「原生林」は、「クスノキ」が多いため、
今「古い葉を落として」「新しい葉」に入れ替わるときなので、林全体が黄緑色でとってもきれいです~~♪ (こうして命を次世代に繋ぐ営みがされているんですね)



クスノキは常緑広葉樹ですが、4月になると紅葉し、一斉に落葉しますので、木の下には落ち葉がたまり、まるで秋の落葉シーズンのようになります!



我が家の菜園にも、大きなクスノキが近くにあるので、落ち葉の数がすごいので困っていますが・・・、「私の散歩道」の落ち葉の量はものすごいです!
今日は、ちょうど業者さんがお掃除の真っ最中でした!



おおきな「送風機」で、落ち葉を飛ばしながらのお掃除~~~。
お疲れさまです。



とってもきれいになった道路ですが・・・、何時間かすれば、またまた落ち葉が貯まってしまうかも・・・。

ウォーキングをしていると、明るい黄緑色が目にいっぱい~~~飛び込んできて~~~気持も明るくなります~~♪



10連休の最中とあって、多くの人たちがハイキングやウォーキングを楽しんでいました。
いつもは、あまり人もいなくて寂しい原生林ですが(なので、午後3時過ぎには絶対に行きません!)、今日は賑やかでした(笑)



ウォーキングの途中で眺める海の色も、きれいでした~~♪



久々に一時間半ほど歩きました。疲れました!(苦笑)




初物~~♪

2019-04-28 | 食・レシピ

今年の「スナップエンドウ」~~~初収穫してきました~~♪



水曜日に菜園の様子を見に行った夫が「そろそろ膨らんできているよ~」と、言っていたので、イソイソと収穫に出かけた私(笑)



白い可愛い花がたくさん咲いています~~♪
が・・・、実のふくらみはイマイチ・・・。
それでも、大きそうな実を選んで収穫してきました!

ついでに「キヌサヤ」も、ほんの少し~~~(苦笑)



「卵とじ」にするだけなので、これで十分。

こちらは「紫色」のきれいな花です~~♪



スナップエンドウもキヌサヤも、まだまだこれからたくさん収穫できると思います!



花の数~~~半端ない!(笑)


そして、この時期に、毎日グングン伸びる「アスパラ」もついでに収穫~~♪



私が収穫している間に、夫は「トマト苗」を植えつけていました~~♪



「アイコ」というミニトマトです。
たくさん収穫が出来る種類ですので嬉しい(笑)


狭い我が家の菜園ですが、いろいろの野菜が少しづつ栽培されています(苦笑)

「ほうれん草」の間引きも終了。



「じゃがいも」~~しおれている苗が数本あります・・・、大丈夫なんでしょうか。



虫とか、肥料の遣りすぎとか、あるのかしら?
頑張って、元気になって欲しい!

夫は言います「農業って、結構難しいんだよ」って~~!
素人なりに、いろいろ勉強しながら「野菜を育てている夫」の実感らしいです(笑)。
いつも、「大きくなるんだぞ」「頑張れよ」って、野菜たちに声をかけている夫~、応えてくれる野菜が可愛いみたい~~♪

あまり手のかからない「茗荷」は、もう何本も芽が出ています!



肥料を多少上げるとか、藁や落ち葉を敷く程度しかしていないのに、ドンドン増えて(笑)、菜園のかなりの場所を占領されています~~きゃははは



実は、この茗荷は、20年位前に亡くなった「姑」が植えたものです!
すごい生命力!
毎年、重宝させて頂いています(笑)

私のセンスにかかっています~~(笑)

2019-04-27 | アート・文化

ダンボールアート作家の友人から、ステキなプレゼントが届きました~~♪

「ボックス」と「器」~~♪



ダンボールって、三層構造になっているんだそうです!
それをバラバラにはがして、柿渋を塗って、いろいろの作品に仕上げるそうです。



地球を汚さない、何かを無駄にしない、ということからダンボールの「再利用」を考えたとか~。

せっかく、頂いたので・・・、上手に使わないと申し訳ないので、いろいろ知恵を絞っています(苦笑)。

「器」は「小物入れ」にするとちょうど良い大きさなので、
ドレッサーに置いて、外出から帰ったときに、「はずした時計や指輪」の汗をかわかすためにちょっと入れておく。

それとも、
「鉢植え」を入れてもいいかしら? これ、「宇宙の木」という名前です!



「ボックス」は、とりあえず「シェリーメイ」を入れてみました~~♪



ちょっと窮屈そうなのが、何とも可愛い~~きゃははは
このボックスは、絶対に「ぬいぐるみ」が似合うと思いますので、ゆっくり考えてみます。

ということで、どう楽しく、可愛く、ステキに使うかは、私のセンスにかかっているプレゼントです~~きゃははは


彼女の作品展については、こちらを~~クリックしてね。


「西湘きんじろう」です~~♪

2019-04-26 | 通販・買い物

「こんにちは! 西湘きんじろうです」~~♪

(写真で、汗をかいているように見える水滴は、雨の日に写したからです=笑。が~、これって、一生懸命汗水流して働く金治郎さんにピッタリの写真になったのでは?~きゃははは)



こんな可愛いマスコットがいるのは、JAかながわ西湘~~♪ (以前は農協と呼ばれていた組織です)

そのJAのお店に「夏野菜の苗」を見に行ってきました!



毎年5月の連休ごろには、あちこちの家庭菜園で夏野菜の苗の植え付けが始まるので、ホームセンターとかJAのお店とかは、たくさんの「夏野菜苗」が売り出されるんです!

ホームセンターで苗を見た夫が「あそこのは高い」、「JAへ行こう」と言い出しました(笑)



「きゅうり、茄子、かぼちゃ、ピーマン、トマト、シシトウ、」などの野菜苗がたくさん置いてありました。
専業農家さんは、大量の野菜苗を必要とするので、自分で種を蒔いて苗を作るんでしょうから、こうして販売されているのは「家庭菜園」を楽しむ人たちが買っていくんでしょうね。

皆さん~~野菜つくりを楽しんでくださいね~~~きゃははは

で~~、
このJAは、こんなサービスもあるんですよ!



「きんじろう銀行」~~かな?(笑)

可愛いマスコットの「きんじろう君」が描かれた車が地域をまわり、交通の便が悪い場所に住む人々や高齢者の生活を支援するための、取り組みだそうです!
高齢化が進む中、数年前に不採算店舗の統廃合などがありました。
その結果、日々の買い物や預貯金の入出金などに困る人は多くなったということから考えられてとのこと~~。

私はまだ「本物」は見たことがありませんが、私の住む町の一部地域では月1回くらい回っているそうです。
高齢者や障がい者等にも優しい「ユニーバーサル社会」の実現に向けての取り組み、嬉しいですね。


ご冥福をお祈りいたします…。

2019-04-25 | 日記・エッセイ・コラム
先週くらいから「危篤状態」だった親戚のおばさん…21日の日曜日に亡くなりました。

喪主やお寺さんの都合で、昨夜(24日)がお通夜、今日(25日)が告別式でした。



たくさんの方にお参り頂き、見送られて、極楽浄土に旅立ちました。
93歳でした。

血の繋がりはないのですが、私の父と兄妹のようなお付き合いをしていたので、喪主であるKちゃんと私も姉妹のようなお付き合いをしています。

生前のおばさんは、口ぐせのように「harusan, Kを頼むわね。妹だと思ってお願いね」と言っていました。

そんな関係ですから、お通夜、告別式、出棺、火葬場、精進落としの席まで、できるだけのお手伝いをしてきました。



おばさんの葬儀で飾られたたくさんのお花~、
Kちゃんが「母の気持ちだから」と、帰りに下さいました。

「おばさん~、Kちゃんとは、これからも仲良く助け合っていくから大丈夫よ。天国で見守ってね」

心よりご冥福をお祈りいたします。


アスパラの成長にビックリ~!!

2019-04-24 | 食・レシピ

20日に、菜園へ行って写した「アスパラ」の写真を載せました。
まだ、小さくて収穫は無理なものが何本かありました。



翌21日に草むしりに行きましたが、その時も「もう少しね~~」と、収穫はしませんでした。
今日23日~~、夫がアスパラの様子を見に行ったのですが~~、
「harusan~~~大変! 見てみて~!」と、帰ってきました(笑)

なんと~~、



10本ものアスパラを持ってきたんです~~♪
紫色のは、太い!

そして~~~、すごい~~~~長いものもあります!



40cm以上のものも!

アスパラの成長は、気温が高くなると、一日に「5~7cm」も伸びるとは聞いていましたが・・・、本当なんですね!
もうビックリです!

紫アスパラは、大きくなってもかなり柔らかいです。
もし堅いと思ったら、外側の皮をむいて、中の柔らかい部分だけを食べます。

紫アスパラって、あまり売られていませんよね。どうしてなんでしょうか・・・。
(どうも、緑色より収穫量が少ないので、栽培しにくいんでしょうね)

緑色のものより、柔らかくて甘いので、生でサラダにOKなんです~~♪

熱湯に、サッと塩を入れてゆでたアスパラも美味しいんです~~♪
(あっ~~紫アスパラの色は落ちます=苦笑)


散歩道の花たち~~♪

2019-04-23 | まち歩き

最近はウォーキングをしていて、たくさんの花が咲いているのを見る事ができます~~♪
まさに「春爛漫」~~♪



散歩道の途中の家のお庭とか、公園とか、道端にも~~、可愛いお花がいっぱい~~♪
そんなお花たちに癒されながらのウォーキング~~気持も軽くなります。



写した花を全部UPするのが面倒なので(笑)、写真編集のアプリで、くつかまとめてみました~~。楽チン~~きゃははは

湯河原美術館の庭~~♪

2019-04-22 | まち歩き

時々、ふらっ~~と行く「湯河原町立美術館の庭」~~♪



小さな小さなお庭ですが、季節、季節できれいなんです~~♪



今は、「つつじ」がきれいに咲きそろう頃~と、思ったのですが・・・、まだ一部の木だけでした。
ほんの少し早かったかも~。



美術館の赤い建物と、赤いパラソルが似合うのは、最近オープンしたCafe~~♪



「アカメモチ」の生垣も見事で美しい!

名前は~~、「MUSEUM CAFE~and garden~(アンド ガーデン)」~~♪



湯河原で豆腐店などを運営する「十二庵」の店主の浅沼宇雄さんがプロデュースするアンドガーデンは、先月末にオープンしたとか。
豆乳スープやトーストをメインにしたランチを提供するほか、地元の洋菓子店と共同開発したスイーツも用意されているようですが、今回はパス(笑)



外観のみを見て、お庭を散策(苦笑)
明るい若葉のモミジや、赤い葉の「春モミジ」もあって、きれい~~♪



そんな中で、目立つ白っぽい色の「シャガ」~~♪
これも群生していてきれいでした。

ここの池には「モネの睡蓮」があります!
毎年、この睡蓮の花が咲くのも楽しみにしていて、必ず見に行きます!

「草むしり」してきました~!

2019-04-21 | 日記・エッセイ・コラム

昨日、夫と約束したので~~、
今日は、菜園の草むしりを手伝ってきました(笑)

before~~、


after~~、


陽射がきつくなってなってきていますので、日焼けを気にしながら頑張りました(笑)
最初は丁寧に~~そのうちいい加減に~~~きゃははは

全部は終わらなかったのですが、疲れたので・・・途中で止めました(苦笑)

でも、外で食べるお昼~~美味しいんですよね~~♪
(↓夫のお弁当は下、私のは上)



昨日の残り物をつめていっただけのお弁当ですが~(笑)



快晴で、木々の緑も鮮やかになってきて、つばめもスイスイ~~、
気持のいい空気の中で食べるお弁当~~最高でした~~♪

アスパラガスの収穫~~♪

2019-04-20 | 食・レシピ

我が家の菜園~~「作る人=夫」「収穫する人=妻」と、役割分担ができています~~きゃははは

ボランティアで出かけることの多い私は、その収穫もままならない時が多い(苦笑)。
今日は、久々に「収穫」をしてきました!

アスパラガスです~~♪



緑色と、紫色の二種類です。
紫色の方が甘味と柔らかさが勝っていますので、私は紫が好きです~~♪



菜園の中のアスパラの陣地~~(笑)
パラパラと何本か出ています。


ここにきて気温もグングン上がっているので、成長も早い!
一日で5cm以上も伸びることもあります!


「じゃがいも」~~♪



数日前に、夫が「芽かき」をしたとかで、元気に育っています!

楽しみなのは~~、「豆類」~~♪



紫色の花は「キヌサヤ」~~♪
可愛い、きれいな花がいっぱいです~~♪



白い花は~~、「スナップエンドウ」~~♪
これは、私のルクエストで作ってくれています(笑)。



白い清楚な花がたくさん~~!
これ、一つひとつが実になるんです!

収穫が楽しみです~~♪

そして、「ほうれん草」~~♪



「そろそろ、間引きをしないと・・・」と、「雑草も取らないと・・・」「柿の枝も落としたい・・・」と、夫はいろいろ気にしていました(笑)
なので~~、明日、お弁当を持って「草取り」のお手伝いに行ってきます~~。

私って「オバケ」らしい~~きゃははは

2019-04-19 | ボランティア

昨日に続いて、今日もボランティアでお出かけ~(苦笑)
朝、8時に家を出て法務局支局へ~~。



午前中は「退任委員さんへの感謝状贈呈式」と「再任委員さんへの委嘱状伝達式」がありました。



支局の建物の入り口付近には、パンジーがたくさん咲いていてきれい~~♪



これは、昨年赴任されてきた支局長が自ら植えて下ったものです。
お花があるって、癒されますね~~♪ 



一階の入り口付近には「全国中学生人権作文コンテスト」の「優秀作品集」が展示されています。



2階~3階に上がる階段にも、人権に関する「子どもたちの作品」が展示されています。



登記や戸籍や、いろいろ法務局へ用事で来られる方たちが、待ち時間に見てくださっているようで、嬉しいです~♪



午後は、今年度最初の「常務委員会」。
5月の総会資料のチェックが主な協議事項でした。

午前と午後の合間の空き時間には、周辺をちょこっと散策~~。



「軽便鉄道の駅」があったという碑がありました!
支局のある二宮町は、秦野へ通じる「タバコや落花生」を運んだ鉄道があったみたいです!

鉄道が走っていた軌道跡は、そのまま残っていて、今はバス道路になっているみたいです。
へぇっ~~!

こんな発見もあるので、ボランティアで出かけるのも楽しい~(笑)
連日の外出も楽しそうに出かける私に向かって~~~、
「harusanって、疲れないの? まるでオバケだね~」と、言う夫~~~きゃははは

長~い、打ち合わせ(笑)

2019-04-18 | ボランティア
毎年6月に行われる「神奈川県人権擁護委員連合会」の総会は、県内7協議会が輪番で担当します。
今年度は、私の所属する協議会が当番なので、昨年から様々な準備をしています。

今日は、「総会会場の下見&打ち合わせ」に、平塚市まで行ってきました。

会場では、施設の担当者の方と基調講演や総会の時の舞台や演台、横断幕や各協議会旗の設置場所、出席される委員さんのための机やイスの配置、
来賓の方々の控え室から、総会担当の総務委員さんのお昼まで~etc、

その上、総会終了後の懇親会の相談も!
お料理や飲み物、テ一ブルの配置等々〜。

一応、打ち合わせする内容についてはメモはして行ったのですが…忘れていることは無いかしら…と、気になります(苦笑)

いろいろの立場の方が「あれは?」「これは?」と話し始めるので、施設の担当者も大変でしょうね~きゃははは
(担当協議会の会長は、私なんですが〜苦笑)

まぁ、何とか打ち合わせも無事に終了~🎵

ちょうどお昼になったので、会場のお料理を担当なさっているレストランでランチを食べながら、打ち合わせの続き~(笑)

お勧めだという、本日のランチは「バラ寿司」~🎵



美味しゅうございました。~🎵
これなら、当日の宴会料理も大丈夫そうで、安心しました!

で~、
食べ終わったら、場所を「コ☕ダ」に移して、再びうちあわせ~きゃははは

なんと、合計4時間もの打ち合わせ~!
日頃思っていること、ご苦労させされていること~いろいろのお話ができて楽しい時間でした~🎵

皆さん~当日はよろしくお願いいたします。



喰いしん坊の私~(笑)

2019-04-17 | 食・レシピ

今回の名古屋・岐阜旅行では、「絶対に食べる!」「必ず買う!」と、決めていたいくつかの食べ物があります~~きゃははは

一つ目~~、
名古屋といえば「ひつまぶし」~~♪
このことは、「懐かしき名古屋~~その①」で、写真といっしょにUPしてありますので、ここでは省きます。

二つ目~~、
やっぱり名古屋といえば、はずせない「味噌カツ」~~♪
名古屋に住んでいた時に、友人から教えて頂いた「味噌ソース」は、時々家でも作りますが・・・、やっぱり本場で食べたい!(笑)

入ったお店には「味噌カツ」「ネギ味噌カツ」と、二種類のメニューがありました。
夫は普通に「味噌カツ」を注文。私は「ソースにネギが混ざっているのかしら?」と、思いながら「ネギ味噌カツ」を注文。



が~~、予想外に、カツの上に「サラシネギ」がたくさん乗っているものでした!
ソーズは緩めで甘く、ネギとカツといっしょに食べると、以外にもあっさり感があって美味しい~~♪
夫の「味噌カツ」のソースはねっとりしていて甘味も強かったです。
でも、これはこれで、また美味しい~~♪

とにかく「八丁味噌」の美味しさはさすがです~~♪

三つ目~~、
岐阜の川原町にある老舗の和菓子屋さんで「登り鮎」を買うこと。
このことも「ビックリの岐阜~その④」でUPしてますので省略(笑)


四つ目~~、
熱田神宮前の「きよめ餅総本家」で、「栗入りきよめ餅」を買うこと!



普通に「こし餡」だけのきよめ餅もあるのですが、やっぱり「丸ごとの栗」が入っているのは美味しいんです~~♪
羽二重の皮と、甘さ控えめの餡がマッチした絶品です!



小さめなのも嬉しいです。

五つ目~~、
岐阜「つちやの柿羊羹」~~♪



詳しい説明は、↓つちやさんのHPから借用しました(笑)
『 つちやの柿羊羹は、宝暦五年(1755年)に大垣城下町に創業した老舗「御菓子つちや」の代表銘菓。

天保九年(1838年)に四代目右助という人物が岐阜県特産の「堂上蜂屋柿」の濃密な甘味に注目し、柿を利用して羊羹を作ることに成功したそうです。

以来、180年近くもずっと岐阜の柿を利用して作り続けられているのがこの柿羊羹。

縦に割った竹を羊羹の容器として使い始めたのは、五代目祐斎の代の明治二十九年(1896年)からとのこと。

毎年11月頃に収穫した柿を、ひとつひとつ皮をむいて天日干しにし、10日ほど経って白い粉がふいたら種を抜いてすりつぶし、ジャム状にして砂糖と寒天を混ぜ合あわせ、竹の器に流し込むという製法は、当時からずっと変わっていません。』

口に入れたときの食感は、柿のざらつきも無く、ちょっと固めのゼリーみたいな羊羹です。これも美味しい~~♪(笑)

そして、六つ目は~~~、
「守口漬け」~~♪



長~~~~~い「守口大根」を、酒粕で漬け込んでべっこう色にしたものです。



↑見て下さい~~、女性の持っている守口大根~~!
その長さが分かると思います。

この「大和屋」さんの守口漬けは、あしかけ三年もの時間をかけているということで美味しい~~私は、ここのが一番好きです~~♪



そうそう、残った酒粕に、「きゅうり」を一夜漬けにして食べるのもまたいいんです(笑)


その地ならではの名物~~いつも見つけては喜んでいる食いしん坊の私です~~きゃははは

梨の花~🎵

2019-04-17 | 日記・エッセイ・コラム
ボランティアでよく行く法務局支局の近くには、果樹公園があります。
(以前は、農業試験場だったみたいです)

毎年4月の中頃には、白い「梨の花」が満開になって、とってもきれいなんです~🎵

ですからこの時期は、ボランティアで疲れた頭を休めるために(笑)、周辺を散策して癒されてきます。



今日は、4月からの新任委員さんへの説明会のために支局のへ~。
もちろん、時間を作って散策~🎵

花の咲いている時は、ネットをはぐって、鳥や蜂さんに受粉を手伝ってもらうんでしょうね。
(人の✋による受粉もあるみたいですが…)

小さな実がなり始めると、全体がネットで覆われます!

収穫した梨は、町のお祭りで販売されるみたいです。
まだ、その時は見たことありませんが~(笑)