goo blog サービス終了のお知らせ 

   猫猿日記    + ちゃあこの隣人 +

美味しいもの、きれいなもの、面白いものが大好きなバカ夫婦と、
猿みたいな猫・ちゃあこの日常を綴った日記です

遺されたもの。  - 象の鼻パークへ -

2009年06月03日 23時59分24秒 | つぶやき

 

古いものが消えてゆくのは。

ある程度、仕方のないことなのだろう。


 

ずっと、昔なような、つい最近のような。

振り向けば、すっかり変わった風景。

 

人の作ったものは、いずれは朽ちてゆくのだし.....

人は生まれて死ぬのだから、
その世代の交代とともに、
入れ替わるしかないものもある。

 

あの、鄙びた感が懐かしい。

けれど、発掘され、新しいものと同時に、役立てられたものも。

 

大事に受け継がれてゆくなら。
多くの人目に、貴重な遺産が触れるなら。

それを守るように、人が集まるように、
してゆくのもいい。

そこを愛する人が増えるのは、
いいことだと思うから。

 

倉庫が取り壊され、きれいに整備されたあとは。

オープン二日目にしてゴミだらけ。

 

誰かの愛するものを。

愛したものを。

大事にする、心さえあれば。

 

そこにいる人が愛するものと。

偉い人が見せたいものは違う。

 

けれど.....

いつもそこには踏みにじる影。

 

でも、中にはこんな風に。

守られたものもあって。
段階を踏んで、構造がわかるようになった展示は面白い。

 

通りすがりの者には、
思い入れもなかろうが。

開かれた結果がこれなのか。

 

しかし...ポイ捨てするヤツって、何を大事にして生きてるんだろう?

こんな、場所取りシートを放置していくヤツも。
片づけてけ!

 

投げ捨てられたゴミに、
花火の場所取りシート。

象の鼻パーク、オープン二日目。

早朝の横浜に、私が見たものは、それだった。