日々の出来事や思ったこと、趣味やペットのことなどを書き流す自己満足ノートです。
家事の合間に。。。



毎日寒い日が続きます。
だからって寒い寒いと言っているばかりでは、冬の間中どこへも行かれない。
少しは頑張って出掛けなければ~。

この寒さで丹沢辺りの山々でも霧氷がみられるというレポが続々報告されていたので、塔ノ岳に行ってみることにしました。
しかし、今日は全く霧氷を見ることはできませんでした。ガックリ~。
昨日からの晴天と乾燥でできなかったのかな~。
気象条件がそろわないと、ただ寒いというだけではダメなんですね。
でも雲一つない快晴で富士山や南アルプスがくっきりと見えました。

コース  二俣~小丸尾根~小丸尾根分岐~金冷し~塔ノ岳~大倉尾根~大倉バス停

また今回もタクシーで二俣まで行ってもらいました。
3年ぐらい前に大倉尾根を往復して、もう絶対に登りには使わないと懲りた塔ノ岳。
鍋割山から廻れば時間がかかるので小丸尾根を登ることにしました。
小丸尾根は階段がないだけマシです。
今日の小丸尾根は誰とも会いませんでした。

小丸尾根上部から富士山がくっきり。大きく見えました。


相模湾もキラキラと輝いていました。大島?


小丸尾根は霜柱はいっぱいあったけど、地面も乾いてとても歩きやすかったけれど、稜線に乗ったら以前降った雪?が少し残って凍って、その上に落ち葉が被っていて滑りやすい個所がありました。
塔ノ岳への登りでも凍っているところが多くて、滑らないように気を使いました。
丹沢を歩くには雪が着いてしまった方が歩きやすいですね。
中途半端は困る。

山頂到着。
登ってくる間はほとんど風がなかったのに、山頂では冷たい風が吹いていました。


山頂からは富士山がきれいに見えました。


南アルプス


八ヶ岳


大山と表尾根。


真鶴半島と奥の方は伊豆諸島?


江ノ島と三浦半島。


塔ノ岳から先、丹沢山の方面は北側なので霧氷はどうかな~?1時間ばかり先を往復してみようかな~と思っていたのですが、霧氷のカケラも見えず。
風も冷たく寒いので下山することにしました。
大倉尾根は霜解け後の登山道がぬかるんでドロドロになるかもと心配したのですが、すっかり乾いていてぬかるみはほとんどありませんでした。

久しぶりの塔ノ岳はやっぱりハード。
疲れてしまって居眠りして電車を乗り過ごしてしまいました。



コメント ( 6 ) | Trackback ( 0 )