ささやんの週刊X曜日

世にはばかる名言をまな板にのせて、迷言を吐くエッセイ風のブログです。

窪田氏のネット記事について(2) 「アンチ反戦」のムードが

2022-04-04 09:29:59 | 日記



今や世界中に「ウクライナの戦いに貢献せよ!」という声が満ちあふれている。この声は「正義の声」として世間に流布し、日本ではこれが独特な「アンチ反戦」のムードを形づくる。

今は ネット記事《 「プーチンを倒せば平和が訪れてハッピーエンド」 ウクライナ戦争をそう捉える人たちが忘れていること》を話題にしているのだが、

この記事の筆者である窪田順生氏は、次のように書いている。

「今、ウクライナで起きていることは『人類の敵・プーチンを倒す正義の戦い』であって、そこに非協力的な態度や『反戦平和』などの軟弱な姿勢で臨むことは、日本人として許されることではないというムードが強まっているのだ。」

「アンチ反戦」のムードを後押ししているのは、窪田氏によれば、特殊日本的な事情であり、それは(「日本を守るため」にもこの戦いを積極的に支援すべきだという)いわゆる「集団安全保障」の観点にほかならない。

ロシアと中国との間に「領土問題」を抱えている日本にとって、日米同盟や西側諸国との友好関係は、一定の抑止力になっている。領土防衛のため、いざという時に助けてもらうのだから、それらの国々が足並みを揃える「対ロシア包囲網」に参加しないわけにはいかない。戦闘自体はウクライナで起きているが、それは決して「対岸の火事」ではない。日本もまさしくこの戦争の「当事者」なのである。

窪田氏はこう書いている。

「国民の大多数は、日本はウクライナ国民の命を救う人道支援や、戦争をやめさせるような働きかけに協力をしているだけという “第三者的ポジション” だと思い込んでいるが、客観的にみれば、我々はもうこの戦争にガッツリと参加している。実際、ロシアは日本を『非友好国』と呼び、北方領土で軍事演習も開始しているのだ。」

筆者のこの指摘を大げさに受け止めて、「おお、それは大変だ!ウクライナのとばっちりを食らったりしたら、大事(おおごと)だ。日本はいまだかつて経験したことのないような、重大な岐路に立たされているのではないか」と騒ぎ立てる人がいるかもしれない。

この人たちからすれば、ウクライナでの戦いを「人類の敵・プーチンを倒す正義の戦い」と受け止め、「行け!行け!やっつけろ!」とはやしたてる声は、日本を戦渦に巻き込む危険なアジテーションにしか聞こえないだろう。この声を聞いて、もしあなたが「これはヤバいぞ」と感じ始めたとしたら、あなたは今、〈正義〉の何たるかを垣間見ていることになる。

あなたにとっては、ウクライナ戦争への参加はもはや〈正義〉の実行でも何でもない。〈正義〉とは、唯一絶対のものではなく、立場が変われば違ってくる、相対的なものなのである。

日本中が「アンチ反戦」のムードに包まれるという、こうしたヤバい状況は、だが筆者に言わせれば、初めてのことではない。ーーここからがこの記事の真骨頂なのだがーーこのような状況は、実は80年ほど前に日本が経験した状況と瓜二つであり、「いつか来た道」にほかならないのである。

え?どういうこと?

(つづく)


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする