goo blog サービス終了のお知らせ 

私の映画玉手箱(番外編)なんということは無い日常日記

なんということは無い日常の備忘録とあわせ、好きな映画、韓国ドラマ、そして
ソン・スンホンの事等を暢気に書いていく予定。

僕たちは運がよかったとも言える

2011-09-19 19:25:27 | ソン・スンホン(宋承憲)
今週号のAERAに「眼球浄化カップル対談」ということで、スンホンとキム・テヒ嬢のインタビュー記事あり。

「僕たちは運がよかったとも言える」というスンホンの一言は2000年代半ばに始まったブームがこんなに長く続くとは思わなかった。この時代に韓国の俳優で幸せだということのよう。

インタビュー記事の中で二人は「日本の撮影はスケジュール管理がしっかりしている。このシステムを学ぶべき」と言っている。私が韓国ドラマに興味を持ち始めた頃、夜の放送なのに、当日の朝、昼、いや夕方まで撮影していることもあると聞いてびっくりしたが、長く続いたブームの中でもこの厳しい撮影スケジュールは全然変わっていないようだ。

撮影が佳境に入ると寝る時間も無くなるような殺人スケジュールでない中で撮影できるようになったら、もっと大きな声で「僕たちは運がよかった」と言えるんじゃないだろうか。

連休の成果

2011-09-19 19:11:40 | なんということはない日常
母がいなくなり庭の世話をする人がだれもいなくなった。世話をする人がいなくても、ハーブ類の成長はとどまるところを知らなかった。
見て見ぬふりをしていたのだが、「これ以上は無理」と庭断捨離に挑戦する。
1時間半ほど頑張ったのだが、暑さと虫、そして蚊の攻撃に断念する。

大葉とハーブ類が山ほど入った45ℓのビニール袋が5つ。


連休の成果の一つとしてここに記録。

しかし庭断捨離後も写真に撮ってみると大したことがない。


おしゃれなガーデニングへの道は遠い。


ナチュラルガーデニング―思いを込めて私らしい庭に育てよう (Gakken interior mook)
クリエーター情報なし
学研