goo blog サービス終了のお知らせ 

私の映画玉手箱(番外編)なんということは無い日常日記

なんということは無い日常の備忘録とあわせ、好きな映画、韓国ドラマ、そして
ソン・スンホンの事等を暢気に書いていく予定。

アイルランド第1話

2005-12-19 23:02:07 | 韓国字幕つきドラマ感想
ヒョンビンという俳優が韓国で人気というのは、友人からの薄っすら聞いていた。ヒットしたドラマ@私の名前はキム・サムスンより、その前のドラマ@アイルランドの方がもっと格好いいという噂もあわせてて聞いていた。昨日余りの寒さに外出する気も起きず、家で1話目をネット視聴したのだが、世の中の女子が皆うっとりするのが分かるような気がした。

ヒョンビン演じる若いボディガードは、飛行機の中で偶然であった、自分の事を「家族の事を殺した汚れた奴」という挙動不審の女性に向かって「僕は弱い人が好きです。どうして好きかは分からないけれど、僕は強い人より弱い人が好きです。」と言うのだ。
相手の事を何も知らないはずなのに、会っていくらもたたない相手の目を見つめて、こんな台詞を笑顔で話し、「助けて」という女性に腕を差し伸べる。

同じ頃、この挙動不審の女性の兄と思われる男性は、子どもの頃憧れていたタレントと仲良くなろうと近づく。
元気そうに振舞ってはいても大成せず、今はポルノ女優として生計を立てている彼女に、「天使みたいだ。悲しい天使だ。昔も可愛かったけれど、今も可愛いよ。」この一言を口にしただけで、ポルノ女優として一家の生計をささえている彼女の心の中にすっと入っていってしまう。

挙動不審の女性は子どもの頃兄と離れ、一人アイルランドに養子に出されたという設定らしい。いつどんな風にしてこの兄と妹が再会するのか。

韓国が舞台のこのアイルランドというドラマは、心の中を隠したいという気持ちと心の中を分かって欲しいという気持ちが葛藤するドラマのようだ。


青汁

2005-12-19 22:36:03 | なんということはない日常
「風邪ですか?」鼻がつまり声も変なことに気が付いた隣の部のKさんが声をかけてくれたので、匂いがしないせいで、食欲はあるのにご飯が美味しくなくて・・と風邪の症状を話すと「匂いがしないんだったら、これが飲めると思います。風邪にもいいらしいですよ」と職場の冷凍庫から凍らせた青汁パックを取り出してくれた。
常温で30分もすれば解けるし、シャーベット状のままの方が飲みやすいといって、自分用に保存していたものを分けてくれた。
周りの女性は「青汁なんて」と顔を背けていたが、せっかくくれるというのだからありがたく頂き、シャーベット状になったところを飲んでみた。
確かに青臭いが、罰ゲームになるほど酷いとは思えなかった。これなら鼻が詰まっていない普通のときでも大丈夫のようだ。

調子に乗って「美味しかったです」とお礼のメールを打ってみた。結構高いものらしいので、「美味しいなんて言っても、次はないですよ」と言われそうだが・・・・