寒いし、人恋しい気分になったせいだろうか、立ち寄った本屋で思わず買ってしまう。
編者の俵万智が詠った恋の歌はこんな歌があったと思う。(多分サラダ記念日の中の歌だ)
明日まで一緒にいたい心だけホームに置いて 乗る終電車
今日風呂が休みだったというようなことを話していたい毎日
(仮名遣いや漢字が違うかもしれないが)
特に終電車のほうがすごく好きだったのでよく覚えている。
自分がそんな切ない思いを抱いていたのかは、もう覚えていないけれど、
場面をイメージしやすいから好きだったのかもしれない。
今でも終電車の時間には、同じようなカップルが駅に溢れているに違いない。
*******
こっそりと差し出されたり風邪薬 咽喉の痛みも甘く溶けゆく
願望を詠ってみる。勿論差し出してくれる人などおらず、昼休みに自ら栄養ドリンクとトローチを購入・・・・寒い季節 すっかり人恋しい気分になってしまった。
この本に紹介されている歌で気に入ったのは
観覧車回れよ回れ想ひ出は君には一日我には一生 栗木京子
編者の俵万智が詠った恋の歌はこんな歌があったと思う。(多分サラダ記念日の中の歌だ)
明日まで一緒にいたい心だけホームに置いて 乗る終電車
今日風呂が休みだったというようなことを話していたい毎日
(仮名遣いや漢字が違うかもしれないが)
特に終電車のほうがすごく好きだったのでよく覚えている。
自分がそんな切ない思いを抱いていたのかは、もう覚えていないけれど、
場面をイメージしやすいから好きだったのかもしれない。
今でも終電車の時間には、同じようなカップルが駅に溢れているに違いない。
*******
こっそりと差し出されたり風邪薬 咽喉の痛みも甘く溶けゆく
願望を詠ってみる。勿論差し出してくれる人などおらず、昼休みに自ら栄養ドリンクとトローチを購入・・・・寒い季節 すっかり人恋しい気分になってしまった。
この本に紹介されている歌で気に入ったのは
観覧車回れよ回れ想ひ出は君には一日我には一生 栗木京子
![]() | あなたと読む恋の歌百首文藝春秋このアイテムの詳細を見る |