goo blog サービス終了のお知らせ 

私の映画玉手箱(番外編)なんということは無い日常日記

なんということは無い日常の備忘録とあわせ、好きな映画、韓国ドラマ、そして
ソン・スンホンの事等を暢気に書いていく予定。

ガラスの華

2005-05-29 16:21:03 | 韓国字幕つきドラマ感想
先週からの喉の腫れと微熱のせいで、週末は結局ごろごろと過ごしてしまったのだが、そのおかげで録画してあった韓国ドラマ@ガラスの華を8話まで一気に観てしまった。
子どもの頃の事故で離れ離れになった三人組が、成長してそれとは知らずに再会し、昔の事を知った後に更に苦しむという韓国ドラマだ。美しく成長したジス(キム・ハヌル)を日本人として育ったドンジュ(イ・ドンゴン)そしてギテ(キム・ソンス)がお互い初恋の人と大事に思う。昔の事に気づかず日本で再会したジスとドンジュはお互い好意を持つが、ジスの隣には、15年間ジスの事だけを思っていたギテがいたという設定だ。
ギテは「僕にはジスしかいない。何があってもジスを諦めない。ジスのいない未来はない。」と「ギテの事を大事な友人としか思っていない」というジスの言葉に耳を傾けない。
チンピラと喧嘩をし荒れるギテは、傷の手当をジスにせがみ、膝枕をしてもらいながらジスに甘える。
かたやドンジュも「後悔はしたくないんだ」と誘いを拒むジスのことなど気にかけず「明日あの場所で会おう」「今度会う時持ってきて」と無理やり自分の時計押し付け会わざるを得ない状況にしたりしている。
そんなジスも「初雪が降ったときに会うのは友達じゃなくて恋人じゃなくちゃ」とドンジュに言っておきながら、青いバラを持って雪が降る中、南山の公園で待つドンジュの許に「あなたはただの友達じゃなくて、特別な友達だから」などと言って駆けつけたりするのだ。

첫눈이 오면 공원어서 만나요.(チョンヌニ オミョン コウォンネソ マンナヨ)
(初雪が降ったら公園で会いましょう)
NHKラジオのハングル講座の면を使った~すれば~すると等の仮定の表現の例文にこんな洒落た言い回しがあった。
ソン・スンホン(宋承憲)の映画 あいつは格好よかったにも「初雪が振ったら公園で会いましょう」などという台詞があったし、どうやら韓国では初雪は恋人たちにとって幸せなキーワードらしい。
そんな幸せな場に「特別な友達だから」と思わせぶりな言葉でジスが来たら、ドンジュも諦める訳はない。まぁギテが諦めれば三人丸く収まるような気がするが、そんな簡単に終わる訳はなく、これから泥沼はまだまだ続きそうだ。

熱があったせいで、ビデオ屋まで出かけるのも躊躇してしまった。スターウォーズを観るのは来週末になりそうだ。

ガラスの華