「YUKI」記事一覧
投稿日が 古い順 | 新しい順
-
制度改革じゃない、意識改革が必要なんだ!
(2006-06-18 01:48:36 | Weblog)
『県庁の星』にあるセリフなんですが 組... -
文法とセンター試験
(2006-06-18 21:22:22 | Weblog)
センター試験第2問 国公立大学受験で... -
文脈とセンター試験
(2006-06-18 21:40:54 | Weblog)
行間・文脈を読む!これが大流行! し... -
後期ウィトゲンシュタインと「語の意味」
(2006-06-19 17:48:58 | Weblog)
「語の意味とは言語におけるその慣用(G... -
自己中
(2006-06-20 14:25:34 | 閑話休題)
世の中みんな、とことん自己中心なんだ... -
procedure 解法の手順
(2006-06-21 23:42:17 | Weblog)
『蛍雪時代』付録、鉄人の解法 を見る... -
英語って 楽しい?
(2006-06-22 23:17:30 | Weblog)
『数学って、問題解くのは楽しいよなぁ... -
チョムスキー的文法観?
(2006-06-24 23:19:46 | Weblog)
駿台予備校の○○大学入試研究会に行って... -
貴方の知的ヒーローは?
(2006-06-25 22:51:28 | 閑話休題)
「貴方の知的ヒーローは?」 アメリカ人... -
Still Japanese
(2006-06-26 17:10:10 | 閑話休題)
もう8年ほど前のことです。 あるアメリ... -
imagination = 想像力?
(2006-06-28 23:06:49 | Weblog)
「空耳だよ」「気のせいさ」…英語で言う... -
チューリング・テスト
(2006-07-01 23:59:57 | 閑話休題)
人工知能に興味があれば、数学者アラン... -
アイヒマン・テスト
(2006-07-02 00:08:01 | 閑話休題)
人間心理に興味があれば、アイヒマン・... -
アフォーダンス
(2006-07-02 00:24:05 | 閑話休題)
知のパラダイムに興味がある人ならばア... -
リーダーズ・ダイジェスト
(2006-07-02 14:27:16 | Weblog)
進路指導部のお金でリーダーズ・ダイジ... -
東大リスニング
(2006-07-02 14:38:46 | Weblog)
東大合格者を出し続けるのが使命と目さ... -
英語教育とビジネス
(2006-07-02 14:55:58 | 閑話休題)
日本では英語教育は「ビジネス」なんで... -
日本人学習者にとって、なぜ「言語化」がむずかしいか
(2006-07-02 15:25:05 | Weblog)
言語そのものに優劣はありませんが その... -
解法の手順
(2006-07-02 18:38:02 | Weblog)
「代名詞…が指すものを答えよ。」最近流... -
Blythe
(2006-07-03 22:50:34 | 閑話休題)
私が使っている写真は Blythe という...