-
「春が来た」
(2014年04月02日 | 里山風景)
3月の「春あらし」が過ぎ、穏やかに迎え... -
もうすぐ春
(2014年03月18日 | 里山風景)
裏庭のフクジュソウが、黄金色に輝き... -
雪の里山風景
(2014年02月11日 | 里山風景)
関東地方が大雪に見舞われた9日、三... -
京大生が里山体験
(2013年11月17日 | 里山風景)
この夏、「震災と里山」について調査... -
里山風景 ー脱穀作業と綾里っ子ー
(2013年11月03日 | 里山風景)
秋晴れの連休初日、9月に刈り取りハセ... -
裏山散策
(2013年10月15日 | 里山風景)
ひと雨ごとに空気の冷たさを感じる季... -
実りの秋-稲刈りと生き物たち-
(2013年09月26日 | 里山風景)
黄金色に実った稲穂の上を赤とんぼが... -
ブログ立ち上げから、4周年を迎えました。
(2013年09月16日 | 里山風景)
本日で、ブログ立ち上げから丸3年が... -
ホタル観賞
(2013年07月21日 | 里山風景)
土曜の夜、5日ほど降り続いていた雨... -
つむぎの家で見られるホタル
(2013年07月20日 | 里山風景)
クロマドボタル(ホタル科) オスは... -
美しさに癒されて(アカガネサルハムシ・夕焼け)
(2013年07月08日 | 里山風景)
アカガネサルハムシ(ハムシ科) 一... -
初夏の里山
(2013年07月01日 | 里山風景)
つむぎの家の田んぼは、今、稲の背丈を... -
花冷えの里山-でも心は暖か-
(2013年04月14日 | 里山風景)
土曜日の朝、ため池のパイプが詰まり... -
北国にも、花咲く春がやってきました
(2013年04月05日 | 里山風景)
アズマイチゲ(キンポウゲ科) 一昨日... -
雪化粧の里山
(2013年01月17日 | 里山風景)
近年雪の少なくなった綾里ですが、久... -
今年初の雪らしい雪が降りました
(2013年01月10日 | 里山風景)
昨日は、今年初めての雪らしい雪が降... -
南東の空に夕焼け?
(2013年01月06日 | 里山風景)
夕方、犬のヤマトの散歩に行きました... -
夕焼け
(2012年12月05日 | 里山風景)
16:06 昨日は発達した低気圧の... -
初冬の風物詩-柿すだれ-
(2012年11月25日 | 里山風景)
今年もつむぎの家の軒下に「柿すだれ」ができました。 毎年、霜が降りるころ... -
立冬の空に映し出された天と地の帯
(2012年11月09日 | 里山風景)
雨上がりの虹と大地の恵み 昨日の雨...