本日開花なり

季節のうつろいの中で、日々健気に育っている大好きな植物たちの様子を綴っています

元気の良いバラ、ポンポネッラ

2024-06-12 | バラ

我が家の庭では、最初に咲いたイントゥリーグより1ヶ月も遅れて、ポンポネッラが咲いています。

5月に冷たい雨が続いたせいか、灰色かび病と思われる斑点が花びらに入って早々に切り戻してしまったのと、購入して間もないものの開花が思わしくなくて、全体的にバラの一番花は不調となってしまいました。

が、雨と低温がおさまった6月に咲いたバラは調子良いみたいです。

今咲いているのは、

ミニバラのグリーンアイスが花持ち良く咲き続けています。

北西側に置いているあおいは、南側に置いているものよりかなり遅れての開花となっています。

そして、最初の写真のポンポネッラ。

房咲きで花持ちが良いので、溢れんばかりに咲いています。

我が家にやってきて15年目、この場所に植えて11年目を迎えますが、毎年元気の良いシュートがたくさん出てきて衰え知らずのバラです。

香りも爽やかフレッシュで、若々しい乙女のようなバラ(✿◡‿◡)

ここ数年お隣が空き家となっていて、気にして切り戻したりはしていましたが、お隣に多少飛び出てもハラハラしないで済んでいましたが、取り壊されて整地されていよいよ新しい家が建ちそう、、、

誘引にも時間がかかり、咲かせ方に一考が必要になってきているかもしれません。


この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 6月上旬に咲く宿根草~ペンス... | トップ | カンパニュラ プンクタータ... »
最新の画像もっと見る

バラ」カテゴリの最新記事