goo blog サービス終了のお知らせ 

今日のおじさん(気持ちは坊ちゃん)

55歳から走りはじめるも
昨今膝の痛みの日々から練習もままならず。
どこまで走れるかとにかくがんばるしかない。

寒い・・・・徳島

2013年04月20日 | 走ること
今日は徳島へ移動。

朝早くに、足の治療に・・鍼をうってもらい電気をあてて 張りをゆるめてもらったが
足首だけは、どうしようもなく痛い
サポータして移動。

出発するとき、松山はまだ曇り。

徳島に入ると、すでに雨がふっている

傘さして、受付会場へ。

8000人規模の受付とショップなら、体育間を半分くらい仕切って
十分に対応できるもんですな。

大阪やら、京都の規模にあっとうされ、どでかいイベントにあっとうされて
る今日のおじさん、感覚がほんまおかしくなってきているぞ

大都市ランナー病にかかってるか。 この規模で、以前はだったのであるが。
ま、高知の小さい公園内テント数二張りの受付よりは、盛大ではあるが

反対側を振り返ると、ショップコーナ。
手前一番並んでいるのは、脚マッサージ無料コーナである。
人のうわさによると、このマッサージ液がどうもいいらしい。



ショップの靴も、わりとお安いのがありましたな。ビブラムなんか、半額ちかい
入り口付近には、アミノショップがでーんと。
それから、地元大塚製薬さんのOS-1の試飲があります。
ゼリータイプ1個購入しようとしたら、販売はなし

そのかわり、一番近いドラッグストアーを教えてくれましたです。
さすが、ショップのことを考えてはるんですな

無論、帰り道に1個購入いたしましたです

会場を後にして、でてすぐのとこで見覚えある、きゃしゃなお姿のおO岩さんですやん
K庁走遊会のおじさんあこがれの若きアスリート。
ちょっとお話をさせていただきましたです。

なんと、宿の話で耳寄りな話。
事前に宿を予約しておいて、直前にて ネット再検索すると
驚くような、格安ででるらしい。今回も、7000円の事前予約宿から、3000円代のお宿に
数日前に変更したとか。
せこいわ~なんて、思いません。遠征代に費用かかるランナーさん、ちっちゃなことから
こつこつと・・練習と一緒ですわ。
無論、1人で移動だから気軽にできるんですもんね

高い宿しかとれなかったときは、この手法あらためて勉強になりましたです。

今、夜の20時。外は、冷たい雨がどんどん降っております

頭の中には、turu親方の寒さで震える姿浮かんでまいります。

しかし、エイドのぜんざい、甘酒、 ソーメンなど・・途中であきらめずに
しっかりいただいてたしか、38キロで、まだおいしいものがあったはず
寒さに震えながら、(昨年に比べたらこのくらいで、何いうとんねん
と怒られそうでありますが・・・やっぱり、雨よりかんかん照りがすきな
今日のおじさんであります。

でも、ちゃんと 透明ゴミ袋はもってきておりますから

そして、cootさんのゼッケンNoを、おじさんのゼッケンにメモ書きしております。
背中発見したら、お声かけようと

ただし、その機会は cootさんが脚がなときでありますから
くれぐれも、御注意くださいませ

明日の初徳島マラソンをなんとか、キロ5分ペース目標に走ってみたいと思います。