goo blog サービス終了のお知らせ 

公営競技はどこへ行く

元気溢れる公営競技にしていきたい、その一心で思ったことを書き綴っていきます。

「大学群」から外れている『無名大学』については、指定校推薦入学者が大半を占めるところが多い。よって、廃止すると、その大学の死活問題につながるので、廃止はムリだろう。

2025-04-15 04:11:50 | 大学受験
Yahooニュースを読んで思うこと指定校推薦入試制度について



@naoyasano8695

国立大学は全て、学校推薦については公募式である。しかしながら、私立の大半と、一部の公立には、指定校推薦枠、というものがある。特に、「大学群」から外れている『無名大学』については、指定校推薦入学者が大半を占めるところが多い。よって、廃止すると、その大学の死活問題につながるので、廃止はムリだろう。ただ、選抜方式等が不透明な点は否めない。ゆえに、学校推薦については公募式に統一し、指定校推薦については、ゆくゆくは総合型と統合(吸収)していくような形にもっていかざるを得なくなると思う。
この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 日経平均 33,982.36 (25/04/... | トップ | 2025年4月25日から5月7日まで... »
最新の画像もっと見る

大学受験」カテゴリの最新記事