2014年10月にはじめて訪れた「ア・ラ・ルーシュ」ですが、前回はお酒が
飲めなかったので、今回はリベンジかつ久しぶり「女子会」です
メニューは全10皿のみ
まずはアミューズ「イワシのパンナコッタ」

少量なんで、もっと食べたい!と余韻が残るのがいいんでしょうか
「ア・ラ・ルーシュからの贈り物」

前回おいしかったハンバーガー(左)がまた食べれました
前菜1「鴨のタルタル 白ネギのテリーヌとそのキッシュ」

前菜2「春キャベツ イカ 卵黄のコンフィ

フランス人がもしお好み焼きを想像で作ったらこんな感じ?というコンセプトらしい
「カリフラワーのスープ」

カリフラワーを一部生で小さく刻んでいれてあって、食感もいい!
「青森?産 鱒」

メインは「鹿児島黒毛和牛ネックの赤ワイン煮込み」

これ、前回もチョイスしたけど、やっぱおいしい
「コンソメスープに何の魚やったかな?」

デザート「ショコラとキャラメルのガトー カシスのソルベ 」

久しぶりにおなか一杯フレンチ&ワインを食べれた喜びの1時間後、
胃腸がびっくりしてえらいことになりました。
飲めなかったので、今回はリベンジかつ久しぶり「女子会」です
メニューは全10皿のみ
まずはアミューズ「イワシのパンナコッタ」

少量なんで、もっと食べたい!と余韻が残るのがいいんでしょうか
「ア・ラ・ルーシュからの贈り物」

前回おいしかったハンバーガー(左)がまた食べれました
前菜1「鴨のタルタル 白ネギのテリーヌとそのキッシュ」

前菜2「春キャベツ イカ 卵黄のコンフィ

フランス人がもしお好み焼きを想像で作ったらこんな感じ?というコンセプトらしい
「カリフラワーのスープ」

カリフラワーを一部生で小さく刻んでいれてあって、食感もいい!
「青森?産 鱒」

メインは「鹿児島黒毛和牛ネックの赤ワイン煮込み」

これ、前回もチョイスしたけど、やっぱおいしい
「コンソメスープに何の魚やったかな?」

デザート「ショコラとキャラメルのガトー カシスのソルベ 」

久しぶりにおなか一杯フレンチ&ワインを食べれた喜びの1時間後、
胃腸がびっくりしてえらいことになりました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます