goo blog サービス終了のお知らせ 

大阪での毎日

整形外科の仕事&「職」ではなく「食」へのこだわり

ベルリンのいまどき

2009年11月01日 | 旅行
ペルガモンのすぐそばに「ハッケンシャーホフ」という表参道ヒルズみたいなものがあります。その周囲にもおしゃれな服屋さんとかあって、若いカップルや観光客なんかも来ます。

その中に「アンペルマンショップ」

ここは東ドイツ時代の信号機の赤と青の店なんですが、赤が「止まっている人」青が「歩いている人」の絵になっていて、それがキッチュでかわいいことから、そのキャラクターのいろいろなグッズが売ってます。

最新の画像もっと見る

1 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
私も行きました (Y.Y)
2009-11-10 19:20:22
アンペルマンショップ、私も行きました。
NHK教育テレビの”テレビでドイツ語”で4月からベルリンを紹介していました。その中で、ここのアンペルマンショップも紹介されており、ぜひ今回、行ってこようと思っていたところです。お土産にアンペルマンのマグネットとグミを大量に買いました。かわいいとなかなか好評でした。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。