goo blog サービス終了のお知らせ 

大阪での毎日

整形外科の仕事&「職」ではなく「食」へのこだわり

さようならポルトガル

2013年10月18日 | ポルトガルスペイン2013
リスボンは中世の佇まいを残した歴史を感じる美しい街並みが魅力の一つ







地形上、アップダウンが多いので路面電車乗っていても、
急に目の前に川が見えたりと、ほんと美しい



また、この路面電車が昔にタイムスリップした気分にさせてくれるんよね~





ポルトガルといえば、15世紀から17世紀の大航海時代、
みなさんご存知のインドへ遠征したヴァスコ・ダ・ガマもこの時代の人
16世紀は、リスボンの街は航海で獲得した豊富な香辛料や奴隷、砂糖、織物、
他の様々な商品により、ヨーロッパとアフリカ、インド、ブラジルとの交易の中心
としてさらに栄えまくったそうです。

なんかそんなん思うとタイムスリップしてその時代を見てみたくなりました
来年はどこ行きましょうか

元祖エッグタルト

2013年10月18日 | ポルトガルスペイン2013
ポルトガルのリスボンから電車で30分ぐらいいくと
ベレンという美しい町があります。が、ここは以前に
見学したので建物はパスして、ただ単にCasa Pasteis De Belemの
エッグタルトが食べたくてやってきました~



店、こんなに大きかったかな?



どうも流行りすぎて何度も増築しているそうです



エッグタルト(パステル・デ・ナタ)はそもそも
ベレンにあるジェロニモス修道院のレシピだそうです。
修道院ってワイン作ったり、タルト作ったり、結構いろいろしてたんやね