goo blog サービス終了のお知らせ 

大阪での毎日

整形外科の仕事&「職」ではなく「食」へのこだわり

グラナダから寄り道 ランハロンLanjaron

2013年10月15日 | ポルトガルスペイン2013
グラナダからマラガに帰る途中、シエラネバダ山脈からの名水が湧き出るという
「ランハロン」へレッツゴー

標高700mの街に、4000人ほどが暮らす、長閑な街。

はて?ここで何みたらいいんや?

とりあえず湧水飲んでみる
水に味は正直ようわからん



ここにも湧水



湧水だらけやねんけど、町の中心はここ??え~、ほんまに?



結局ようわからんまま去ることになったんですが、
一旦脇道に入って「どつぼにはまる」とはまさにこのこと!
曲がり角は信じられへんぐらい狭いうえ、行き止まりやし・・・
結局、村の人の助けでなんとか帰れました、ふ~

ちなみにここは「ランバロン」という天然水も有名ですが、



いわゆる療養型の高齢者の温泉地のようです

なんかスリリングなドライブした思い出ぐらいしかないわ

リスボン、マラガ、グラナダのホテル

2013年10月15日 | ポルトガルスペイン2013
マラガではマラガ中央駅の隣、かつ、レンタカー屋の隣にある
Barcelo Malagが宿泊先。名前的にチェーン店?かな。

立地、内装、朝食ともに文句なし

<朝食のカフェ>



<ホテルのロビー>



グラナダはアルハンブラ宮殿内の国営ホテル・パラドールが有名ですが
口コミがあまりよくないという理由で
Hospe Palacio de Los Patosに決定





すばらしい洋館なんやけど、残念ながら私たちは隣の新館↓



洋館に宿泊したら感想も違うかもしらんけど、
新館は内装がスタイリッシュすぎてちと使い勝手が悪い。
しかも、深夜すぎまで庭でパーティーをしていて、その騒がしい音が丸ぎこえ。
ちょっと残念やったけど、朝食はおいしく、満足

リスボンではまさかの前日キャンセルのメール!!
Hotel de Chiado 許しがたい!!しかも、かわりに予約しました~ホテルは町の中心から離れてるし・・・
ありえへんホテルやわ

結局、旦那様が自分でホテルを取り直したのが
BAIRO ALTO HOTEL



立地といい対応といいナイスなホテルで救われた

それにしてもHotel de Chiado!
許しがたいよ、あんた!