goo blog サービス終了のお知らせ 

「世の中、ちょっとやぶにらみ」

本音とたてまえ使い分け、視点をかえてにらんでみれば、違った世界が見えてくる・・・かな?    yattaro-

「ローズフェスタ見参!」

2008年05月25日 | 旅行・レジャー
立ち上げから1ヶ月近くになる自分のブログを振り返ってみた。カテゴリーの中で「旅行・レジャー」に該当するものが一つもない。これでは口の悪い友達でなくても「農業や土いじり関係が多いじゃん…」というご批判を受けても仕方がない。 とは言うものの、すぐに旅行に出かけるわけにもいかない。安・近・短のレジャーらしきものを探してみた。

あったあった!この時期の一大イベント「和木・蜂ヶ峰ローズフェスタ」に行ってみようと思い立ち、人混みに疲れるから…と渋るカミサンを引っ張るように出かけた。案の定、どっちを向いてもクルマ・クルマ・人・人・人。時折真っ黒い雲が覆うものの、すぐに5月の暑い日差し。
人をかき分け、日陰を求め、ステージ目指して前に出る。そんな矛盾する努力もしたが、ステージそのものは大したことはやっていなかった。

そこでハタと思い出した、ローズフェスタに来たことを。
改めて深紅をはじめ、それこそ色とりどりの丹精込めたバラを丹念に観賞し堪能した。いつしか気分はバラ色に!
♪百万本のバラの花を~あなたにあなたにあなたに上げる~♪なんて言われて、我が家の小さな庭に、赤く燃えるバラを百本も置いてくれたら、間違いなくその人の元へ走るだろうなーなどと、今更手遅れな夢物語を、ちょっとだけ想像してみた。

そして、少し盛りを過ぎかけた花の群れを探した。その前にカミサンを立たせて記念写真を一枚。どちらが主役でどちらが引き立て役に廻ったか……言わぬがハナ。

最近では、あのきれいなバラにトゲのない品種が開発されているらしい。しかし、今日見る限りではどの花も間違いなくトゲだらけであった。バラの美しさも、バラの華やかさもなくていい、それなりでいい。やっぱりトゲのない…サザンカがいいかな。(サザンカの花言葉:ひたむきさ) ウヒャー
     (写真:色とりどりに咲き誇る、バラ・ばら)




コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「先輩ブロガー見習って……」 | トップ | 「薩摩守、タダノリ」 »
最新の画像もっと見る

6 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
私も… (ロードスター)
2008-05-25 22:05:23
13時頃、私もちょっと覗いてみました。
お茶席でバラの和菓子を頂いて帰りました。
ニアミスだったでしょうか。
おせっかいな話ですが、このブログのブックマークの「岩国エッセイサロンHP」は、HPになっていません。直してくださいませんか。
返信する
ロードスターさん (まさにニアミス、yattaro-)
2008-05-25 22:33:22
13時頃と言えば、私たちは和太鼓演奏会場から中央のイベント会場に移動していた頃ですね。
まさにニアミスでした。大変なクルマの行列だったでしょ。

ご指摘のHPの件、私の早とちりで申し訳ありません。早速訂正いたします。
返信する
♪♪♪ (レモンティー)
2008-05-26 00:49:33
♪百万本のバラの花を~♪
yattaro-さんの歌声が聴こえるのはなぜでしょう?
返信する
やはり・・・ (4の3)
2008-05-26 09:27:00
どうしても「農業や土いじり関係が多いじゃん…」といわれても、「旅行・レジャー」に分類しても行き先は、「季節・自然・植物」じゃったね(^◇^;) 
あなたのブログが、段々面白くなって目が離せません。また、コーヒー飲みながら、ブログでは、語りつくせぬ、お話しをお聞かせくださいませ(m_m) 
返信する
♪♪♪~ レモンティーさん (♪~ yattaro-)
2008-05-26 14:00:12
恐縮・恐縮。
加藤登紀子さんの歌声が聞こえるといいのにねー。
今度はレモンティーさんの素敵な歌声をお聞かせくださいね。
返信する
4の3 (クーッ! yattaro-)
2008-05-26 14:09:09
「旅行・レジャー」に分類したのに、やっぱり中味はそうかー。
今日こそ、電車に乗った話で「旅行・レジャー」に挑戦するぞー。

返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

旅行・レジャー」カテゴリの最新記事