
「ほーらね、寝返りだって打てるんだよ~…」ってしゃべりそう。
床に転がせてあやすと、ゴロンゴロンと寝返りしながら大はしゃぎ。
まん丸お顔にまん丸お目々。一人前に顔を正面に向けて存在をアピールする。
この世に生を受けてちょうど半年。満0.5才。3人目の孫、悠雅君!
覗き込むこちらの気持ちが、どんなにささくれだっていようと、虫の居所が悪かろうと、そんなものは一瞬にして吹き飛ばすような、値千金の笑顔を見せてくれる。
一も二もなく平常心にもどる。頬はゆるむ・目尻は下がる…。
抱き抱えると、腕の中でピョンコピョンコ跳ねるように、何かの動きを催促する。
でもまだ、玄関から廊下、居間くらいはようやく慣れた程度。二階のジイちゃん書斎に連れて行くと、天井から壁、調度品などキョロキョロ落ち着きなく眺め回す。それでも納得いかなくてやがて半ベソ。慌てて下に降りる。
どこだろうが誰の部屋だろうが、引き出しは全て開けてみる、触れる物は全て触らなければ治まらない二人のお兄ちゃんとは、今のところ大きく様子が違う。
このおとなしさ、いつまで続くのやら…。
3年生のお兄ちゃんは既にお友達との遊びに夢中。ジジ・ババでは物足りなくなった。せめてカー君が「あれを作って…」「これはなーに?…」と家の中を引っかき回す。それでも口数は随分減った。この手から巣立つのは間もなくだろう。
せいぜい悠雅君を手なずけて、しばらく遊び相手になってもらおう。
( 写真: 丸6ヶ月、食べてしまいたくなるような悠雅君 )
床に転がせてあやすと、ゴロンゴロンと寝返りしながら大はしゃぎ。
まん丸お顔にまん丸お目々。一人前に顔を正面に向けて存在をアピールする。
この世に生を受けてちょうど半年。満0.5才。3人目の孫、悠雅君!
覗き込むこちらの気持ちが、どんなにささくれだっていようと、虫の居所が悪かろうと、そんなものは一瞬にして吹き飛ばすような、値千金の笑顔を見せてくれる。
一も二もなく平常心にもどる。頬はゆるむ・目尻は下がる…。
抱き抱えると、腕の中でピョンコピョンコ跳ねるように、何かの動きを催促する。
でもまだ、玄関から廊下、居間くらいはようやく慣れた程度。二階のジイちゃん書斎に連れて行くと、天井から壁、調度品などキョロキョロ落ち着きなく眺め回す。それでも納得いかなくてやがて半ベソ。慌てて下に降りる。
どこだろうが誰の部屋だろうが、引き出しは全て開けてみる、触れる物は全て触らなければ治まらない二人のお兄ちゃんとは、今のところ大きく様子が違う。
このおとなしさ、いつまで続くのやら…。
3年生のお兄ちゃんは既にお友達との遊びに夢中。ジジ・ババでは物足りなくなった。せめてカー君が「あれを作って…」「これはなーに?…」と家の中を引っかき回す。それでも口数は随分減った。この手から巣立つのは間もなくだろう。
せいぜい悠雅君を手なずけて、しばらく遊び相手になってもらおう。
( 写真: 丸6ヶ月、食べてしまいたくなるような悠雅君 )
しっかりしたお顔つきになるんですね。
色白の美男君です。
その後、次男君のメンタル面は大丈夫ですか?
「赤ちゃんて、半年でこんなにも大きくなるのか・・・」心が躍ります。
最近は、赤ちゃんの成長までも早くなっているのでしょうか?
それとも、我が子も半年くらいで、寝返りを打ったのでしょうか?
何十年ぶりに、母子手帳の入ったタンスの引き出し開けてみたくなりました。
おじい様似なんでしょうか。
つぶらなお目目で何を見つめているんでしょう。抱っこしたくなりますね。
yattaro-さん、当分目尻が下がりっぱなしですね。
新型インフル、充分お気をつけ下さい。
いいないいな~
ね。大きくなりました。また体重も増えて…
「まん丸お顔にまん丸お目々」です。ことばはいらないですねえ~。きゃっきゃっとはしゃぐ声も聞こえてきそう…
悠雅く~ん、こっち向いて!
6か月と1日でJessieは初めて日本にやってきました。この頃です…
歩伏前進し出し、お座り…待たれますね。早く一緒にお散歩したいですね~。ちっちゃな手を取って。
お楽しみですね、yattaro-さん。
その分こちらは、♪更~けゆく~秋の夜……。
首も据わったようで、扱いが少し楽になりました。
カー君のフォローがんばってはいるのですが…。
もう少し時間がかかるようです。