お疲れキューリ、水をおくれ お疲れカボチャ、日影が欲しい
スイカもヘタリそう
来る日も来る日も、暑い、あつい、アツイ。ほんと、ちょっと油断したらすぐにアタマクラクラするほど暑い。昨日など、岩国市の山間部の町が日本中の最高温度を記録するという珍しい現象が起きるほど暑い。しばらくの間中国地方は、雨予報など全くない真っ赤な天気予想図。
怖い話ながら今日、台風4号が発生したというニュースが流れた。大風被害や大雨被害も困るけど、ここまでカラカラに渇く高温続きも困る。雨台風によって大地を潤して欲しい。まさに背に腹は代えられない思いもある。
畑の野菜たちも「ひと雨欲しいよ~」と、声を上げない代わりに、大きな葉っぱをダラ~っと垂れ下がらせて、降り注ぐ太陽光線を少しでも避けようと頑張っている。特にキューリやカボチャなど大型葉っぱの弦ものは、ヘトヘトに疲れながらも頑張っている。夕方の水やりも2日に1回は施しているが、それ以上は水道料も安くないし。
世界中の願望である地球温暖化防止の流れも、あのアメリカンファーストを唱える大統領の意向で前に進まない。人間がこの先どこまで生き延びるのか心配にさえなって来る。渇いた心に潤いが欲しい。渇いた大地に雨が欲しい。適度な雨は世界を救う。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます