goo blog サービス終了のお知らせ 

「西の谷緑地公園」を美しく!

「公園都市水戸」の街造りを考える人達と協働したいと思っています。

リストランテ 勘十郎@水戸市元吉田町1042

2016年09月19日 10時42分20秒 | 水戸今と昔
リストランテ 勘十郎@水戸市元吉田町1042



千波陸橋から茨城県県庁舎に通じる、通称「さくら通り」の拡幅整備が進み、特にバイパスの南側が様変わりしている。
「餃子の王将」「フライイング・ガーデン」昔からの[ステーキ・アメリカ屋」等を含め、レストランが多くなった。

その一角に「リストランテ 勘十郎」が在る。
勘十郎と言う名前からして和食屋と思っていた。

ご近所のKさんからお誘いを受け17日(土)ランチに出掛けた。



倉庫を改造した、と言う店舗の一部は2階まで吹き抜け。
バーカウンターなどもあって、かなり広い店だ。

メインの料理はパスタ・リゾット・ピザなどから選び。
サラダ、スープ、デザート、ドリンク付き、と言う最近はやりのスタイル。

3人で行ったので



四種のチーズ(ゴルゴンゾーラ・タレッジオ・カーマンベール・モッツァレラ)のピッザ、アカシアのハチミツ入り。
チーズの塩味にハチミツの甘みが奇妙にマッチしている。



浜松のアサリ・石巻のムール貝・広島ガキのパスタ。
3種の貝、どれもふっくらとしている。



豚ばら肉の塩漬けとイタリー産ポルチーニ茸、いろいろキノコのオスカイボーラ・ロッソ、
塩漬豚と各種のキノコを和えたソースが独特。

の3種を注文、シェアした。

どれも、今まで食べたことが無かったのでいい経験。
特に、4種のチーズのピッザが美味しかった。



デザートはパンナコッタ。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。