水戸デジタルテレビ送信所 @水戸市森林公園

広大な森林公園には自然環境活用センター、恐竜広場、森のシェーブル館、ふれあい牧場などいくつかの施設がある。
自然環境に恵まれた上に各種の施設がある公園を多くの人に利用してもらいたい。
ディズニーランドも悪くはないが、大自然の営みを感じられるようなところも訪れてほしい。
特に、子供には大切なことだ。
公園の一番高い所は「さくらの丘」と名付けられた広場。
市民が桜の若木を寄贈して、桜の山にしよう。と云う運動が昨年から始まった。



およそ、50本くらいが根付き、花を咲かせた、
1本ごとに、寄贈者の名札がついていた。
西の谷も、同様に寄贈できるようになれば良いのに、と思った。
どちらにしても、何れ桜の名所となるだろう。
中心部に、何やら不思議な高い塔。
「水戸デジタルテレビ送信所」なのだ。
『地デジ化』と云うコマーシャルをよく見る。
今年の7月24日から地上デジタル放送に切り替わるとのことだが、どの様な意味があるのか良く分からない。
高精細、高音質・多機能音声、 電子番組表、番組情報、データ放送など、良いとこずくめのようだ。
このところ、全てを疑ってみる習慣がついてしまった。
定説や常識さらには解説者・専門家の意見など。
「お上の方針や発表を、信じられない」のは不幸だが、情報の開示が少ないから、さらなる懐疑心を生む。
風説、流言などは真実を隠そうとする、反作用として生じることが多い。
新たな地上デジタル放送の送信所として、東京スカイツリーが建設中。
開業予定は2012年と云うことで、「地デジ化」が済んでから。
これまた、奇妙な現象だ。
ともかく、それまでに被災地の復興が進み、原発も小康状態となり被害の拡大は心配ない。
と云うような明るい話題が流れることを願う。

広大な森林公園には自然環境活用センター、恐竜広場、森のシェーブル館、ふれあい牧場などいくつかの施設がある。
自然環境に恵まれた上に各種の施設がある公園を多くの人に利用してもらいたい。
ディズニーランドも悪くはないが、大自然の営みを感じられるようなところも訪れてほしい。
特に、子供には大切なことだ。
公園の一番高い所は「さくらの丘」と名付けられた広場。
市民が桜の若木を寄贈して、桜の山にしよう。と云う運動が昨年から始まった。



およそ、50本くらいが根付き、花を咲かせた、
1本ごとに、寄贈者の名札がついていた。
西の谷も、同様に寄贈できるようになれば良いのに、と思った。
どちらにしても、何れ桜の名所となるだろう。
中心部に、何やら不思議な高い塔。
「水戸デジタルテレビ送信所」なのだ。
『地デジ化』と云うコマーシャルをよく見る。
今年の7月24日から地上デジタル放送に切り替わるとのことだが、どの様な意味があるのか良く分からない。
高精細、高音質・多機能音声、 電子番組表、番組情報、データ放送など、良いとこずくめのようだ。
このところ、全てを疑ってみる習慣がついてしまった。
定説や常識さらには解説者・専門家の意見など。
「お上の方針や発表を、信じられない」のは不幸だが、情報の開示が少ないから、さらなる懐疑心を生む。
風説、流言などは真実を隠そうとする、反作用として生じることが多い。
新たな地上デジタル放送の送信所として、東京スカイツリーが建設中。
開業予定は2012年と云うことで、「地デジ化」が済んでから。
これまた、奇妙な現象だ。
ともかく、それまでに被災地の復興が進み、原発も小康状態となり被害の拡大は心配ない。
と云うような明るい話題が流れることを願う。