「西の谷緑地公園」を美しく!

「公園都市水戸」の街造りを考える人達と協働したいと思っています。

水戸市水道低区配水塔@水戸市北見町

2022年02月03日 19時47分08秒 | 文化遺産
水戸市水道低区配水塔@水戸市北見町



昭和7(1932)年に竣工した水戸市の近代水道の施設で、水道供給のための配水塔が「低区配水塔」。
「鋼製水槽を内蔵する鉄筋コンクリート造り」の構造と「外壁の装飾」そして「近代水道にかける市民の思いが込められた施設」であるとして、国の登録有形文化財・近代水道百選にも選ばれている。
平成11(1999)年に土木学会は特に価値ある「選奨土木遺産」に認定した。





水戸市を代表する文化遺産として紹介されることが多いが「一般社団法人・関東地域づくり協会」の会報「協会だより」第27号(令和4年1月)の「関東の土木遺産第44回として掲載された。





「低区配水塔」は美しいフォルムと細部の意匠の素晴らしさなどにより、度々、紹介されているが、歴史的意義や市民の思いまでは語られていないように思っていた。
今回、見開き2ページという狭いスペースではあるが、多くの要素を凝縮して紹介されていると感じている。
当たり前のように水道水を使用しているが、先人達の思いを未来に届けてほしい。

*取材・編集に当たった西文社の竹石さんが来水した際、今までになかった「低区配水塔」紹介の記事となる、お手伝いが出来たことを嬉しく思っている。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 喫茶パレットのモーニングセ... | トップ | 福地靖さんに会いに行く@常... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

文化遺産」カテゴリの最新記事