goo blog サービス終了のお知らせ 

「西の谷緑地公園」を美しく!

「公園都市水戸」の街造りを考える人達と協働したいと思っています。

愛玉子(オーギョーチー)@台東区上野桜木2-11-8

2020年02月18日 19時23分55秒 | カフェ・喫茶
愛玉子(オーギョーチー)@台東区上野桜木2-11-8



上野の東博から谷中霊園や朝倉彫塑館を経て、日暮里駅に抜ける通り。
黄色に黒の「愛玉子」という不思議な看板。



「愛玉子(クワ科イチジク属)」とは果実の種を乾燥させて、水に晒して揉んで寒天状のお菓子としたもの。
台湾ではわりとポピュラーな水菓子らしい。
何度か台湾に旅したが、食したことが無かった。



そのままでは、何の味もしない。
レモン味のシロップを掛けて食べるのだが、タピオカを載せた今風の食べ方もある。



度々、前を通りがかってはいるが、如何なるところ?



昭和レトロとも言えず、モノ物が積みあがっている。
この雑然とした感が良いのか。
お客が結構入ってくる。



”腎臓の妙薬”の効能張り紙も。
戦前には数軒の「愛玉子」が有ったらしいが、今ではここだけのようだ。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。