「西の谷緑地公園」を美しく!

「公園都市水戸」の街造りを考える人達と協働したいと思っています。

「ほたて」の天丼@土浦市中央1-2-13

2024年04月17日 09時09分55秒 | レストラン
「ほたて」の天丼@土浦市中央1-2-13

JR土浦駅から10分足らず、旧水戸街道土浦宿に面した角地に「桜橋跡」「土浦町道路原標」の碑が二つ建てられてある。







その前にいかにも時代を経たと思える建物があり、その古風な構えは何だろうと興味をもつ。「てんぷら」の木の看板と家紋の付いた「ほたて」の暖簾が下がっている。
この前を通りながら、時間の都合で入ることが出来なかった店だ。
今回、市川紀行さんを訪ねる旅の一行4人の昼食の場所としてYさんが選んだの「ほたて」で、念願かなってご入店が出来る。



木枠の上に「桜橋跡・うんちく板」の解説版が掛かってある。
1924年の写真、道路として埋め立てられる前は船がのぼり、水陸交通の要所であった。
この店の創業は明治2(1869)年と言われ百年以上を経過している。
建物が創業時の物ではあるか、はともかく時代を偲ばせる雰囲気。



天井の木組みに時代が表れている。





往時を描いた絵が飾られてある。





おさしみ定食など、お品書きには沢山あったが、かき揚げ丼を頼むことに。
先ず「お茶と漬物」が出て、それから注文の品、が定石だったが今では希。
今は亡き、水戸市大工町の老舗食堂「㐂 久水」が正にそのスタイルだった。
水戸では失われてしまったが、土浦にはまだ在った。
丼も蓋が付いて出てくる。
近ごろは具を多くして蓋をしない姿で出されるが、蓋を開ける楽しみが失われる。
代替わりはしているのだろうが、昔風な流儀を守っているのは嬉しい。
かき揚げの形が失われサクサク感もないが、まあ良しとしよう。
女将の愛想のなさも、このような店によくあること。



家紋と店名を染めた暖簾の前、での記念撮影。
念願が叶って、食べられたのだから。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« カトリック松が峰教会@宇都... | トップ | シャガ(射干、著莪、胡蝶花... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

レストラン」カテゴリの最新記事