つくば駅周辺。
高速バス「TMライナー」
「榎戸庄衛展」を観るため、「TMライナー」を利用してつくば市に行った。
水戸~つくばセンターを結ぶ高速バスで料金は¥1000。
以前はもっと本数が有ったようだが、今は1日1便と云う感じ。
料金は割安だが、約2時間かかる。
東京までの高速バスとさほど変わらない感じだ。
水戸市内を出て、高速に乗るまで約1時間かかった。
土浦・桜ICを下り学園東大通りに出ると、広く車線の多い道路が数多く存在する。どちらが優先か分からない。
1980年代ごろまでに学園都市として計画された街ならではの風景。
とは言え、30年以上を経過した古さと、計画された人工的な街の落ち着きなさも感じる。
近い将来、水戸を抜いて茨城県第一の人口を擁する都市となるのは確実なのだが。
終点の《つくばセンター》は東京の郊外と云う感じ。
バスターミナルから各方面へのバスが発着している。
地下には2005年に開業した「つくばエクスプレス」の始発駅。
いつも「茨城県つくば美術館」だけを観て戻ってくる。
今回は帰りのバスの時間まで、つくばセンター周辺を散策した。
美術館の直ぐ近くに「つくばエキスポセンター」科学博の時の施設の一部か?
前面に大きな池、プラネタリュウムもある。
池に連なって、中央公園がある。
広大な敷地は、若干の高低差がある。
樹木も時間と共に大きくなったから、手入れは不十分。
落ち葉が散らかり放題。
このテーマはどの街も共通で、作っても以後の管理は出来ない。
ノバホールやホテル・オークラのある一画は人もまばら。
ショッピングモールには大勢の人。
メリーゴーランドには行列が。
隣のショッピングモールはイオンつくば店・西武百貨店筑波店・Q`t・ライトオンなどは活気があった。
特に、Q`tのモールやフードコート等は。若い人や家族連れで賑わっていた。
つくば市のエリアは広大で、大手企業の研究拠点が多数存在し、外国からの研究者や留学生が多いから外国人を多く見かけた。
インテル日本法人・カスミ・寺島薬局・ライトオンなどの本社も多い。
今後さらなる発展が見込まれるにしても、何か物足りなさを感じる街である。
一日500円のレンタサイクルもある。
春に成ったら再訪し自転車を借り、隠された魅力を発見したい。
高速バス「TMライナー」
「榎戸庄衛展」を観るため、「TMライナー」を利用してつくば市に行った。
水戸~つくばセンターを結ぶ高速バスで料金は¥1000。
以前はもっと本数が有ったようだが、今は1日1便と云う感じ。
料金は割安だが、約2時間かかる。
東京までの高速バスとさほど変わらない感じだ。
水戸市内を出て、高速に乗るまで約1時間かかった。
土浦・桜ICを下り学園東大通りに出ると、広く車線の多い道路が数多く存在する。どちらが優先か分からない。
1980年代ごろまでに学園都市として計画された街ならではの風景。
とは言え、30年以上を経過した古さと、計画された人工的な街の落ち着きなさも感じる。
近い将来、水戸を抜いて茨城県第一の人口を擁する都市となるのは確実なのだが。
終点の《つくばセンター》は東京の郊外と云う感じ。
バスターミナルから各方面へのバスが発着している。
地下には2005年に開業した「つくばエクスプレス」の始発駅。
いつも「茨城県つくば美術館」だけを観て戻ってくる。
今回は帰りのバスの時間まで、つくばセンター周辺を散策した。
美術館の直ぐ近くに「つくばエキスポセンター」科学博の時の施設の一部か?
前面に大きな池、プラネタリュウムもある。
池に連なって、中央公園がある。
広大な敷地は、若干の高低差がある。
樹木も時間と共に大きくなったから、手入れは不十分。
落ち葉が散らかり放題。
このテーマはどの街も共通で、作っても以後の管理は出来ない。
ノバホールやホテル・オークラのある一画は人もまばら。
ショッピングモールには大勢の人。
メリーゴーランドには行列が。
隣のショッピングモールはイオンつくば店・西武百貨店筑波店・Q`t・ライトオンなどは活気があった。
特に、Q`tのモールやフードコート等は。若い人や家族連れで賑わっていた。
つくば市のエリアは広大で、大手企業の研究拠点が多数存在し、外国からの研究者や留学生が多いから外国人を多く見かけた。
インテル日本法人・カスミ・寺島薬局・ライトオンなどの本社も多い。
今後さらなる発展が見込まれるにしても、何か物足りなさを感じる街である。
一日500円のレンタサイクルもある。
春に成ったら再訪し自転車を借り、隠された魅力を発見したい。