パン工房「イーツアーツ」@那珂市飯田3633-2


我が家の近所に「クルート」(水戸市泉町2-1-46)と言う美味しいパン屋さんがあるので満足しているが、昨年、那珂市飯田に「イーツアーツ」という、これまた美味しいパン工房があるのが分かった。
毎週土曜日のみ、週に1日(午前11時から午後2時まで)しか営業しないのだが、天然酵母で長時間熟成した生地を薪窯で焼き上げたパンと焼き菓子が販売される。
分かりづらい場所なのに開店前から行列が出来るほどに顧客が多い。

ライ麦種で作るパンは、独特の酸味と芳香がある。
種類も豊富で、ほんの一部の品しか味わっていないが、見た目より重量感があり存在感がある。
昨年の11月までは「ローフード」“生の食べ物”のレストランも併設されていたのだが、調理をしていたお嬢さんが、ドイツの「ローフード」レストランに修行に行くことになって、閉鎖されてしまった。
熱処理をしない野菜中心の料理であった、とても充実した内容で、多くの人達と一緒に味わいたいと思っていただけに残念だ。
それでも、2度味わえたことは素敵な体験だった。

パイの類も味、ボリューム、デザインともに素晴らしい。
メープルシロップや素糖を用いて、自然な甘さに仕上がっている。

壁面の棚には食材や「ローフード」を紹介した本なども販売されている。

「ハニーココナッツ」(ココナッツシュガーとも言われる)
インドネシア伝統のココナッツ椰子の花蜜を煮詰めただけの無添加・無農薬・無化学肥料・手づくりの甘味料。
この甘味料の代金の一部が、インドネシアの子供の教育資金援助になるとのこと。


我が家の近所に「クルート」(水戸市泉町2-1-46)と言う美味しいパン屋さんがあるので満足しているが、昨年、那珂市飯田に「イーツアーツ」という、これまた美味しいパン工房があるのが分かった。
毎週土曜日のみ、週に1日(午前11時から午後2時まで)しか営業しないのだが、天然酵母で長時間熟成した生地を薪窯で焼き上げたパンと焼き菓子が販売される。
分かりづらい場所なのに開店前から行列が出来るほどに顧客が多い。

ライ麦種で作るパンは、独特の酸味と芳香がある。
種類も豊富で、ほんの一部の品しか味わっていないが、見た目より重量感があり存在感がある。
昨年の11月までは「ローフード」“生の食べ物”のレストランも併設されていたのだが、調理をしていたお嬢さんが、ドイツの「ローフード」レストランに修行に行くことになって、閉鎖されてしまった。
熱処理をしない野菜中心の料理であった、とても充実した内容で、多くの人達と一緒に味わいたいと思っていただけに残念だ。
それでも、2度味わえたことは素敵な体験だった。

パイの類も味、ボリューム、デザインともに素晴らしい。
メープルシロップや素糖を用いて、自然な甘さに仕上がっている。

壁面の棚には食材や「ローフード」を紹介した本なども販売されている。

「ハニーココナッツ」(ココナッツシュガーとも言われる)
インドネシア伝統のココナッツ椰子の花蜜を煮詰めただけの無添加・無農薬・無化学肥料・手づくりの甘味料。
この甘味料の代金の一部が、インドネシアの子供の教育資金援助になるとのこと。