人も花もそれぞれ

晴れはしたが、幾分西風が強い四月の第一土曜日。
昨日辺りから、水戸の桜も見頃となった。
東京の桜は既に満開のようだ。
昨日、旧県庁舎まえのお堀の桜は見たが、河和田の報仏寺や吉田の常照寺などシダレザクラの名所は未だ。
市内各所で、花見のイベントが開催されるが、Eさんとホーリーホックの応援にKsスタへ。


対戦相手はジェフユナイテッド千葉。
黄色いユニホームのサポーターも沢山でスタジアムグルメを楽しんでいる。
千葉さんようこそ!Jリーグはこうした交流の場が良いですね。
今日は常陸牛の腿ステーキと軍鶏の塩焼きソバを、少し食べ過ぎた。

試合開始から押され気味で先制された。
同点に追いつくが、後半の開始直後に追加点を与え1-2で敗戦。
春休み中で多くの行事が在ったにせよ、好天に恵まれながら観衆は4140人だったのは少し残念。
前節の「NDソフトスタジアム山形」には豪雨の中でも4270人が集まった。
平均で7000人位を集めているようだ。
次のホーム戦は4月20日18:00~の東京ヴェルディ戦、初のナイトゲームだ。未だ寒いかもしれないが、5000人以上の観客を期待したい。
試合終了後、徳川博物館の庭を拝見と思い立ち寄ったが、次回展準備で閉館中。


ならばと、偕楽園公園の田鶴鳴梅林に、四季の原では花見のグループも。
桜川に沿った窈窕梅林にも桜の並木。
山桜やコブシ、ユキヤナギなど。
広々した場所なだけに、のんびりと花を楽しめた。

晴れはしたが、幾分西風が強い四月の第一土曜日。
昨日辺りから、水戸の桜も見頃となった。
東京の桜は既に満開のようだ。
昨日、旧県庁舎まえのお堀の桜は見たが、河和田の報仏寺や吉田の常照寺などシダレザクラの名所は未だ。
市内各所で、花見のイベントが開催されるが、Eさんとホーリーホックの応援にKsスタへ。


対戦相手はジェフユナイテッド千葉。
黄色いユニホームのサポーターも沢山でスタジアムグルメを楽しんでいる。
千葉さんようこそ!Jリーグはこうした交流の場が良いですね。
今日は常陸牛の腿ステーキと軍鶏の塩焼きソバを、少し食べ過ぎた。

試合開始から押され気味で先制された。
同点に追いつくが、後半の開始直後に追加点を与え1-2で敗戦。
春休み中で多くの行事が在ったにせよ、好天に恵まれながら観衆は4140人だったのは少し残念。
前節の「NDソフトスタジアム山形」には豪雨の中でも4270人が集まった。
平均で7000人位を集めているようだ。
次のホーム戦は4月20日18:00~の東京ヴェルディ戦、初のナイトゲームだ。未だ寒いかもしれないが、5000人以上の観客を期待したい。
試合終了後、徳川博物館の庭を拝見と思い立ち寄ったが、次回展準備で閉館中。


ならばと、偕楽園公園の田鶴鳴梅林に、四季の原では花見のグループも。
桜川に沿った窈窕梅林にも桜の並木。
山桜やコブシ、ユキヤナギなど。
広々した場所なだけに、のんびりと花を楽しめた。