いーちんたん

北京ときどき歴史随筆

全記事の古い順 一覧表

2016年11月03日 20時56分07秒 | 全記事の古い順 一覧表

全記事の古い順 一覧表:

2011年3月の記事一覧表

2011.3.1   アメブロからの引っ越し

20113.1.  はじめまして

北京胡同トイレ物語1、糞道 --仁義なき戦い 

壮大なる一大産業「糞業」。クサくも切ない男たちの奮闘の物語。
2011.3.1.    1、世にも麗しき「飯櫃」  
2011.3.2.    2、人口増加と「糞業」の発展
2011.3.3.    3、4億人口を支えたシステム
2011.3.4.    4、石炭の燃えカスはとにかく「かさばる」
2011.3.5.    5、「糞道」制度の規範化
2011.3.6.    6、暴力集団化する糞夫ら
2011.3.7.    7、糞車改革の困難
2011.3.8.    8、北平市長、袁良登場
2011.3.9.    9、1500人の糞夫、役所前に整列
2011.3.10.   10、日本軍はさじを投げる

2011年4月の記事一覧表:

北京胡同トイレ物語2、糞夫・時伝祥
 「糞取り夫」から国家主席・劉少奇の盟友にまで登り詰めた男・時伝祥の生涯と過ぎ去りし時代を描く。

2011.4.1.    1、労働模範・時伝祥
2011.4.2.    2、糞覇の元での生活
2011.4.3.    3、都会の汚名を怖がらない
2011.4.4.    4、時伝祥、嫁を取る
2011.4.5.    5、花嫁が雄鶏と婚礼
2011.4.6.    6、解放直後の北京
2011.4.7.    7、農村の土地改革、始まる
2011.4.8.    8、糞業、ついに国有化
2011.4.9.    9、ボランティア精神
2011.4.10.   10、食糧生産に肥えで貢献
2011.4.11.   11、足の指切断の危機

 

2011年5月の記事一覧表:

 胡同物語「雑居四合院」の人びと
 2008年前後、オリンピック準備で沸き立つ北京。胡同に住む人々の人生と生活を描き出す。

2011.5.1.    1、胡同の長屋暮らし
2011.5.2.    2、小堂胡同の暮らし
2011.5.3.    3、住みついた経緯
2011.5.4.    4、四合院の公共化
2011.5.5.    5、唐山地震とせり出し小屋
2011.5.6.    6、番外編「心」
2011.5.7.    7、今も胡同に暮らす人とは
2011.5.8.    8、「うちがつぶれたら、トイレに住んでやる」

 2011.5.15.      上海出張。日本の歴史と文化の講義

 

2011年6月の記事一覧表:

北京内装奮闘記
 今ではもう人件費が上がってしまい、やり方として成り立ちませんが、まだ5年ほど前までは、内装の悪い物件を安く借り、
 自分で内装しても、割安に住める、ということが可能でした。
 そんなお部屋のビフォーアフターを紹介しまーす。

2011.6.1.    北京内装奮闘記1、トイレ
2011.6.2.    北京内装奮闘記2、台所、水周り
2011.6.3.    北京内装奮闘記3、洗面台
2011.6.4.    北京内装奮闘記4、リビング
2011.6.5.    北京内装奮闘記5、寝室、バーコーナー

2011年7月の記事一覧表:

内モンゴルの旅
 今ではすっかり定住化が進み、遊牧民がいなくなったと言われる内モンゴル。
 そんな中でも、夏の間、放牧をして暮らすというモンゴル族の若夫婦のゲルを見学させてもらいました。
2011.7.1.    1、モンゴル包見学
2011.7.2.    2、乳製品の加工中
2011.7.3.    3、肉牛の飼育

山西省と炭鉱
 2000年当時、民間の村炭鉱での見聞記。まだフィルム時代だったため、写真の色合いがノスタルジックです。

2011.7.16.    1、炭鉱夫
2011.7.17.    2、横倒しのトロッコ
2011.7.18.    3、祭竈
2011.7.19.    4、黄土高原の葬式

 

2011年8月の記事一覧表:

北京のイスラム町・牛街
 首都に堂々と存在するイスラム教徒の町。漢民族の中の異国ですー。

2011.8.1.    1、胡同会に参加   
2011.8.2.    2、肉屋だらけ
2011.8.3.    3、民族用品ショップ
2011.8.4.    4、牛街清真寺、短パン禁止
2011.8.5.    5、ヨーグルトとほうろう

 

2011年9月の記事一覧表:

西安のイスラム・ストリートのB級グルメリポート:
2011.9.1.    西安回民街1、緑豆の涼粉炒め、河魚の丸揚げ
2011.9.2.    西安回民街2、餅の蒸し菓子「鏡Gao」、グルテン串、糸切りモチ
2011.9.3.    西安回民街3、牛筋のコラーゲンゼリー固め、揚げ餅とナン、吹き飴
2011.9.4.    西安回民街4、おみやげアイテム「影絵」、「兵馬俑グッズ」とチェ・ゲバラ財布
2011.9.5.    西安回民街5、羊の頭の丸ゆで、西羊市の賑わい
2011.9.6.    西安回民街6、北院門どおり

 

2011年10月の記事一覧表:

 佳県で黄河の絶壁に浮かぶ天空の寺:

2011.10.1.    佳県1・黄河にはりついた町
2011.10.2.    佳県2・香炉寺
2011.10.3.    佳県3・ドラマ『血色浪漫』に思いをはせる

 

佳県・白雲観と全真教の物語
 道教・全真教の龍門派の総本山を訪ねたことを機に竜門派の軌跡を追う。

2011.10.4.    1、明の神宗の扁額を賜る
2011.10.5.    2、始祖・王重陽
2011.10.6.    3、全真庵と北七真
2011.10.7.    4、チンギス・ハーンと丘処機、そして朱元璋
2011.10.8.    5、龍門派の誕生
2011.10.9.    6、律宗と龍門派清初の中興
2011.10.10.   7、龍門丹法
2011.10.11.   8、各種縁日と参拝客の礼儀
2011.10.12.   9、道士の活動、そしてかの人も占いに

 

2011年11月の記事一覧表:

2011.11.2.   まだ史料調べ中
2011.11.22. まだ時間が取れない。。。

 

2012年3月の記事一覧表:

2012.3.1.   ようやく仕事終了 

中国ドラマ『北京愛情故事

 「愛情か、パンか」。北京で奮闘する地方の若者たちの甘くも切なく、切実な愛の形。
2012.3.1.    1、北京砂漠で奮闘する80后の生き様  
2012.3.2.    2、典型キャラ「鳳凰男」
2012.3.3.    3、「鳳凰男」の手付金の「見切り発車」
2012.3.4.    4、持ち家は信用の証
2012.3.5.    5、愛とパンの交換

 

2012年4月の記事一覧表:

河北・蔚県と暖泉
 「楡林古城・明とモンゴルの攻防戦」などでも取り上げている、明の防衛システムと万里の長城の中に組み込まれた北京郊外の町。
  町を散策しながら、防衛システムの中で担った役割を探ります。
 「楡林古城・明とモンゴルの攻防戦」と合わせてみてもらうと一層面白いですが、こちらはやや写真中心でお気楽です。

2012.4.1.    蔚県1、宦官王振の故郷
2012.4.2.    蔚県2、鼓楼
2012.4.3.    蔚県3、鼓楼とほうき
2012.4.4.    蔚県4、玉皇閣
2012.4.5.    蔚県5、本殿の扁額
2012.4.6.    暖泉1、「蔚県800城」の一つ
2012.4.7.    暖泉2、西古堡
2012.4.8.    暖泉3、「鬼が来た」の日本妓楼
2012.4.9.    暖泉4、特産の切り絵
2012.4.10.   暖泉5、地蔵寺の入り口
2012.4.11.   暖泉6、地蔵寺の二階
2012.4.12.   暖泉7、火花の祭典「打樹花」
2012.4.13.   暖泉8、古い写真との比較

 

2012年8月の記事一覧表:

楡林古城・明とモンゴルの攻防戦
 長城をはさんだモンゴルとの飽くなき戦い。中国版・防人(さきもり)の悲哀とたくましき姿。

2012.8.1.    1、オルドスの真下
2012.8.2.    2、明の万暦年間の建物が多いわけ
2012.8.3.    3・アルタン、ハーンの位を継ぐ
2012.8.4.    4、土達を最前線に
2012.8.5.    5、英宗、大同城下に連行される
2012.8.6.    6、逃亡者の増加
2012.8.7.    7、フフホトと板昇
2012.8.8.    8、嘉靖帝の不信感
2012.8.9.    9、明代の戸籍制度
2012.8.10.   10、守城と屯田
2012.8.11.   11、関羽信仰の示すもの

 

2012年9月の記事一覧表:

 文革時代に黄土高原の農村に下放されたちしき青年が、里帰りする旅。時のいせいしゃ、かの人もこの付近に下放されていたとか:

2012.9.1.    里帰り1、30年変わらぬ風景
2012.9.2.    里帰り2、村にプレート贈呈
2012.9.3.    里帰り3、余興を披露

 

2013年6月の記事一覧表:

2013.6.1. ネット環境が格段に改善
2013.6.2. 間違って入ったのは。。。?
2013.6.3. しつこくゲイ・トピックスで失礼
2013.6.4. さらにしつこく分析

 

2013年7月の記事一覧表:

北京郊外・門頭溝のあれこれ
 北京の西の郊外、永定河の渓谷流域の門頭溝地区。私の大好きな地区ですが、これまでに訪れた古跡のレポートです。

2013.7.1.    1、広慧寺、恭親王、安徳海ゆかりの寺
2013.7.2.    2、川底下村その1、先祖は洪洞の大槐樹より移住
2013.7.3.    3、川底下村その2、防衛のための入植 
2013.7.4.    4、川底下村その3、民宿を拝見
2013.7.5.    5、川底下村その4、文革のノスタルジアと一線天

 

2013年8月の記事一覧表:

雲南・麗江の旅
 お気楽な旅日記の部分:

2013.8.1.    麗江・大研城1、なぜ突然雲南か
2013.8.2.    麗江・大研城2、バー天国じゃ
2013.8.3.    麗江・束河1、ユースホステルに移動
2013.8.4.    麗江・束河2、麗江は今や「艶遭之都」
2013.8.5.    麗江・白沙1、あらたなフロンティア
2013.8.6.    麗江・ログ湖1、モソ族の村へ
2013.8.8.    麗江・ログ湖2、リゴに到着
2013.8.9.    麗江・ログ湖3、ログ湖の有名人・ジャシについて
    

 歴史的背景、ナシ族のこと、チベットとの関わりなどを考察した部分:

2013.8.10.    麗江・歴史1、ナシ族は羌より出づる、タングート族の西夏も羌
2013.8.11.    麗江・歴史2、ナシ族、南遷の始まり
2013.8.12.    麗江・歴史3、ナシ族、民族絶滅を逃れた日
2013.8.13.    麗江・歴史4、憎しみを数千年持ち続けるということ
2013.8.14.    麗江・歴史5、西に独立王国が存在した理由
2103.8.15.    麗江・歴史6、熱帯の風土病怖さに
2013.8.16.    麗江・歴史7、南詔王のナシ妃を唐の太守が凌辱
2013.8.17.    麗江・歴史8、尤酋長、Tuotuo肉でもてなす
2013.8.18.    麗江・歴史9、禾氏、故地を懐かしんで昆明と名付ける

 

2013年9月の記事一覧表:

2013.9.1. つぶやき、炊飯器を買い換えたことにつき
2013.9.2.  つぶやき、すさまじきは。。。。。
2013.9.5. つぶやき、ウォールマートのパンはねらい目


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。