tomatoびより

思いつくままに書いたtomatoのだらだら日記です。

そろそろ春が

2019年02月12日 10時31分38秒 | 日記
寒い日が続いていますが、来週から気温が上がってきそうだという予報ですね。

この冬は寒さがきつく感じていたので、ホッとする予報です。

外の水道が凍ったのはまだ一度だけですし、朝の気温も昨年ほど下がっていないように思えるのですが、この冬は冷えを感じました。

乾燥した寒さだったからでしょうか。


フィギュアの四大陸選手権も終わりましたね。

女子はロシア勢が出ていなかったし、男子はネイサン・チェン選手が出ていなかったので、ほぼ予想通りの結果でした。

女子は日本が表彰台を独占かと思っていましたが、坂本選手がまさかの4位で残念でしたね。

その代わり、カザフスタンのトゥルシンバエワ選手が2位に入ったのはうれしいですね。

4回転サルコーにも挑戦しましたよね。

体が小さくて細いので、4回転には向いているかもしれませんね。

世界選手権では、ぜひ成功させてほしいです。

ジュニア女子も4回転を跳ぶ選手が何人かいますし、いよいよ女子も武器を持っていないと勝てない時代に入ってきそうですね。

そういう意味で、女子はジュニアの試合のほうがおもしろいです。

来月に入るとすぐ、世界ジュニアが始まりますので、そちらのほうが楽しみですね。

ところで、その世界ジュニアに、日本は白岩優奈選手を出すようですね。

白岩選手は確か、フィンランド大会で4位に入りましたよね。

シニアの大会で上位に入った選手をジュニアの試合に出すのって、なんかずるくないですか?

枠取りがかかっているからなのでしょうけど。

そう思っていたら、アメリカもクラスノジョン選手が出るみたいですね。

枠取りが厳しいときはそんなことをするのですね~、知りませんでした。


ところで、「いだてん」6話の視聴率が9.9%とついに10%を切ってしまいましたね。

6話もちょっと見ましたが、どうも面白くなくて、最後まで見ませんでした。

大河ドラマとして作らないほうがよかったかもしれませんね。

同じ時間帯にやっていた四大陸選手権男子フリーは10.5%だったそうです。

こちらも羽生選手やネイサン・チェン選手が出ていなかったのでいまいちでしたね。

9日の女子フリーは13.3%です。


この記事についてブログを書く
« 確定申告 | トップ | 羽生結弦の軌跡フォト&ピア... »

日記」カテゴリの最新記事