紘一郎雑記帳

多くの講師の講演から面白い情報をお届け癒します。

日本は大丈夫だ! 縮小論を憂う! 紘一郎雑記張

2012-02-20 04:14:33 | Weblog

日本は大丈夫だ! 森田実氏からのメール 
紘一郎雑記張


 

日本縮小論の横行を憂う

――急激な人口減と少子・高齢化は自然現象というより人災だ――

 

 日本縮小論オンパレードである。どうかしていると私は思う。まず1月30日付の各紙朝刊1面トップ記事の見出しを列挙する。

 

朝日:50年後人口3割減 2060年推計出生率は1.35ほどで推移。

読売:50年後高齢者4割 2048年1億人割れ。

毎日:人口2048年1億人割れ 

厚労省研究所推計2060年に8674万人 高齢者4割に。

日経:50年後の日本65歳以上5人に2人 総人口3割減8674万人に。

東京:2060年人口8674万人 65歳以上は4割。

 

○朝日は記事を[「騎馬戦型」から「肩車型」へといわれる高齢化の傾向は続く]と結んでいる。

○読売は[65歳以上の高齢者が人口に占める高齢化は2060年に39.9%まで上昇し、人口4割が高齢者という「超高齢化社会」の到来を予測している]。

○毎日は「超高齢化の進行に歯止めは掛かりそうにない」。

○日経は「社会保障制度の将来像の確立が急務となる」。

○東京は「年金、医療、保険など社会保障制度改革の議論にも影響を与えそうだ」。

 

 大マスコミによる「日本縮小」大キャンペーンである。日本はもうおしまいだ、社会保障で助け合うしかない、このためには消費増税が必要だ、という方向に世論を誘導しているように感じられてならない。この予想は、一つの見方にすぎないと私は思う。日本政府の政策が今後も続くことを前提としたものだ。不況がいつまでも続くことを前提にした予想だ。

 

 ここで注意すべきことは、朝日、読売、毎日、日経、東京の各紙報道が、もはや日本の人口減、少子化、高齢化社会の潮流を止めようがない、必然的なものだとの時代観を前提にしていることである。

 

 これは間違っている。政府とマスコミは現在の「デフレ不況」が不可避的なものであり、あたかも自然現象のように肯定的に、今後も続くものだ、という考え方を前提としている。デフレ不況は必然だとの考えを取っている。日本経済が再び成長することはないとの固定観念に立っている。まったく間違った考え方に立っているのだ。しかし、政府の「経済・金融・財政政策」を変えれば、経済は成長することが可能になる。

 

 今日の少子化の最大の原因の一つは、結婚できない青年男女が増えていることにある。

―1/2―

続き「第2部」は明日投稿予定

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿