読み聞かせ日記@矢野学習教室(千葉県山武市)

矢野学習教室で読んだ本をご紹介。塾の日記も。

『よろしくともだち』(小2に読んだ本)

2021年11月19日 | 友達っていいなと思える本
先週の小2国語クラスで読んだ2冊目の本は、こちらです。
 キツネさんたちと遊びたいコダヌキ。
けれども、コダヌキはオオカミが怖くて仲間に入れません。
でも、オオカミはコダヌキが好きなのです。
コダヌキに怖がられていると気づいたオオカミは、傷ついてしまい…

コダヌキと友達になりたいオオカミが健気で、応援したくなります。
小学生の頃にありそうな人間関係。
コダヌキ、オオカミ、キツネ…自分の気持ちを投影できるキャラクターがいるのではないでしょうか。
ぜひ、多くのお子さんたちに読んでもらいたいと思います。
人気ブログランキングへ←いつも読んでくださりありがとうございます!ランキングに参加しています。クリックしていただけると嬉しいです♪
にほんブログ村 本ブログ 絵本・児童書へにほんブログ村←こちらもクリックしていただけると嬉しいです♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『これがほんとの大きさ!』(小2に読んだ本)

2021年11月18日 | 自然・宇宙・生き物・食べ物の本
先週の小2国語クラスでは、本を2冊読みました。
1冊目はこちらです。
 この本には、色々な動物の実物大の絵が載っています。
鳥と見間違うほど大きなガ、世界一小さな魚、人の頭より大きなダイオウイカの目…
ページをめくるたびに、驚きの声が上がります!

この絵本は大人ももちろん楽しめますが、やはり子どもの頃に読んで感じる驚きは、子どもの特権のような気がします。大きさも、子どもにとっては本当に大きく感じるのではないでしょうか。実際、子どもの頃にとても大きく見えたものが、大人になって改めて見るとそうでもなかった…という経験が私自身もあります。
児童文学の感動もしかり。
子どもの頃に、心が動かされる経験をたくさんしていただきたいと思います。
2冊目の本は、次回のブログでご紹介します。
人気ブログランキングへ←いつも読んでくださりありがとうございます!ランキングに参加しています。クリックしていただけると嬉しいです♪
にほんブログ村 本ブログ 絵本・児童書へにほんブログ村←こちらもクリックしていただけると嬉しいです♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『りゆうがあります』(小2に読んだ本)

2021年11月13日 | 哲学・生き方の本
生徒さんが気に入ってくれた、ヨシタケシンスケさんの絵本シリーズ。
先週はこちらを読みました。
「色々なクセも、ちゃんとした理由があれば許されるのではないか」
こう考えた男の子が、自分の色々なクセについて理由を説明する絵本です。

男の子の考える理由(言い訳?)が、想像力が豊かすぎて面白い!
それを聞くときのお母さんの表情も、何とも言えません。
そんなお母さんにもクセがあって…

「ある行動をとるのには理由がある」ということを、面白く伝えてくれます。
ご家庭でも、ある行動の理由をお子さんに説明してもらったら、楽しみながら説明する力も向上すると思います。
思わず笑ってしまう絵本ですが、同時に考える力も養えるのではないでしょうか。
人気ブログランキングへ←いつも読んでくださりありがとうございます!ランキングに参加しています。クリックしていただけると嬉しいです♪
にほんブログ村 本ブログ 絵本・児童書へにほんブログ村←こちらもクリックしていただけると嬉しいです♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『小さな魔女のカプチーヌ』(小2に読んだ本)

2021年11月12日 | 想像の翼を広げる本
近所の図書館に、魔女が登場する本が集められた「魔女コーナー」が作られていました。
なんだか、面白そうな本がありそう!
そこで、先週の小2国語クラスでは、そのコーナーから借りてきたこちらの本を読みました。
 カプチーヌは9歳の女の子。
カプチーヌが住むメルラングラードは、魔法使いたちの街です。
彼女も、魔術を勉強しています。

今日は、カプチーヌの発明した新しい魔術を披露する日です。
けれども、じゅうぶんに練習する時間がなかったカプチーヌは…

カプチーヌの魔術で、とんでもないことが起きてしまいます。
そして、それを自分の力で解決するために、カプチーヌは奔走します。

カプチーヌは無事に解決することができるのでしょうか。

「だれにでも失敗はある。大切なのは、きちんと後始末をつけることと、同じ失敗を繰り返さないこと。」
絵本に登場するこの言葉は、子どもだけではなく、大人にも響くのではないでしょうか。

不思議な街で繰り広げられる、不思議なお話。
お子さんの想像力を豊かにしてくれそうな可愛らしい絵も、素敵です。

生徒さんも楽しそうに聞いてくれました。

ちなみに、この日は絵本を2冊読んだので、2冊目は次回のブログでご紹介します。
人気ブログランキングへ←いつも読んでくださりありがとうございます!ランキングに参加しています。クリックしていただけると嬉しいです♪
にほんブログ村 本ブログ 絵本・児童書へにほんブログ村←こちらもクリックしていただけると嬉しいです♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

"Biscuit"(小6に読んだ本)

2021年11月09日 | 英語の本
先週の小学生英検4級クラスでは、こちらの本を読みました。
 子犬のビスケットは寝る時間。
でも、まだビスケットは寝たくないようで…。

この絵本には、"Biscuit wants ~"という表現がたくさん登場します。
Biscuit wants a snack.といった「○○がほしい」という表現だけでなく、Biscuit wants to hear a story.のような「~がしたい」という表現も出てきますので、wantの様々な使い方を知ることができます。

かわいらしい絵とお話のこちらの絵本、お子さんたちも楽しそうに聞いてくれました。
人気ブログランキングへ←いつも読んでくださりありがとうございます!ランキングに参加しています。クリックしていただけると嬉しいです♪
にほんブログ村 本ブログ 絵本・児童書へにほんブログ村←こちらもクリックしていただけると嬉しいです♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする