読み聞かせ日記@矢野学習教室(千葉県山武市)

矢野学習教室で読んだ本をご紹介。塾の日記も。

千葉市科学フェスタ2014に行ってきました!

2014年10月13日 | 出かけて、学ぶ!
昨日は次男(小4)と一緒に、千葉市科学フェスタに行ってきました!

会場は、千葉市科学館が入っている、きぼーる。

30以上のブースがあり、色々な科学実験、工作などの体験ができます。

しかも、すべて無料!すごいな、千葉市!!

3Dプリンタで作った人間の肝臓を触ったり、高校生がプログラミングしたゲーム(スーパーサイヤ人になって、かめはめ波を打てる)で遊んだり、ペーパークロマトグラフィーを利用して、アサガオの工作をしたり…他にもたくさん体験させてもらいました!

中でも、なかなか普段はできない体験をさせてもらえたのがこちら。

電子顕微鏡の操作です。
私も、電子顕微鏡の実物は初めて見ました!

蝶の複眼を見させてもらって大感激!

記念に、顕微鏡写真ももらえました。

フェスタでいただいたもの、色々。

そして、科学フェスタ開催時は、千葉市科学館も無料!

何度も行っていますが、毎回ひたすら遊びまくる息子。


科学を満喫した一日でした!
人気ブログランキングへ←いつも読んでいただきありがとうございます!ランキングに参加しています。クリックしていただけると嬉しいです♪
にほんブログ村 本ブログ 絵本・児童書へにほんブログ村←こちらもクリックしていただけると嬉しいです♪
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 小学生英語道場クラススタート! | トップ | 『ノーベル賞がわかる事典』... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

出かけて、学ぶ!」カテゴリの最新記事