読み聞かせ日記@矢野学習教室(千葉県山武市)

矢野学習教室で読んだ本をご紹介。塾の日記も。

『なんでも魔女商会 お洋服リフォーム支店』(小3に読んだ本)

2022年10月03日 | 想像の翼を広げる本
私どもの塾の小学生クラスでは、授業の最後の10分間を活用して読み聞かせを行っています。
読む本は、何冊かこちらが用意しておき、その中から生徒さんに選んでもらいます。
最初の何冊か選ぶ段階では私の意思が反映されていますが、「最終的に選ぶのは生徒さん」。その積み重ねが、生徒さんの自主性を育むことにつながるのではないでしょうか。自分の子どもを育てるような気持ちで、小規模塾だからこそできることに取り組んでいます。

さて、先週の小学生国語クラスでは、生徒さんが選んだこちらの本を読みました。
 以前、小学生新聞で著者の方のインタビューが取り上げられていて、気になっていた「なんでも魔女商会シリーズ」。我が家は電車や虫が好きな息子二人なので、こういう本を読む機会がなかったのですが、今回、晴れて読めて嬉しいです!

主人公の女の子ナナは、1週間前に都会から緑いっぱいの小さな町へ引っ越してきたばかり。
ふざけあえる友達は、まだいません。
けれども、引っ越してきてよかったことが1つありました。
それは、学校と新しい家の間にある小さな森。
森の入口にある、小さな木の橋のところまでくると、ナナは自然とにっこりしてしまうのです。

ある日、ナナは森の奥に、古いレンガ造りの家が見えることに気がつき…


かわいらしい挿絵やお洋服リフォーム支店の細かい描写など、おしゃれやファッションに興味のあるお子さんでしたら、この本はきっと楽しめると思います。
「魔女」だけに(?)全部で13章に分かれているのですが、先週の授業では3章まで読みました。生徒さんも、楽しそうでした!
しばらく、こちらの本を読んでいく予定です。

人気ブログランキング ←いつも読んでくださりありがとうございます!ランキングに参加しています。クリックしていただけると嬉しいです♪
にほんブログ村 本ブログ 絵本・児童書へにほんブログ村←こちらもクリックしていただけると嬉しいです♪

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 『自分を操る超集中力』(中... | トップ | 『マキオのひとり旅』(小3... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

想像の翼を広げる本」カテゴリの最新記事