goo blog サービス終了のお知らせ 

読み聞かせ日記@矢野学習教室(千葉県山武市)

矢野学習教室で読んだ本をご紹介。塾の日記も。

『としょかんねずみ4』(小3に読んだ本)

2016年11月21日 | 想像の翼を広げる本
11月第二週の小3国語クラスでは、大人気のこちらのシリーズを読みました。
としょかんねずみ4 はくぶつかんのひみつ
ダニエル・カーク 作 わたなべてつた 訳
瑞雲舎

図書館に住んでいるねずみのサムは、本を書くのが大好き。

今回は、『としょかんねずみ3』に登場した友達のサラと一緒、に図書館を飛び出して博物館に足を踏み入れます。

初めて見る様々な展示物。
トムは、ネコの仲間の化石やネコの絵を見て、怖くてたまりません。

そのとき、怪しい影が二人に近づいてきます。

それはなんとネコ!!

二人の運命はいかに!?


ドキドキハラハラしますが、最後は、サムとサラに意外な新しい友達ができますよ♪
人気ブログランキングへ←いつも読んでいただきありがとうございます!ランキングに参加しています。クリックしていただけると嬉しいです♪
にほんブログ村 本ブログ 絵本・児童書へにほんブログ村←こちらもクリックしていただけると嬉しいです♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

塾生さんにご連絡・寺子屋残席状況(11/21(月)現在)

2016年11月21日 | 矢野学習教室通信・ミニ
定期テスト前寺子屋、大盛況です。
新しく設けた時間帯もお席が少なくなってきています。
ご利用希望の方は、お早めにご連絡くださいね!

23日(水・祝)…10:00~12:00 残席4名←午後が満席のため、新たに設けた時間帯です
        13:00~15:00 満席
        15:00~17:00 残席1名
        
ご利用希望の塾生さんは、メールなどで事前にご予約の上ご利用ください。
満席でも、キャンセルが出る場合があります。キャンセル待ちも承りますので、ご連絡ください。
どうぞよろしくお願いいたします。

外部の方へ《寺子屋とは?》
当塾では、塾生対象に月に数回無料教室(寺子屋教室)を開いています。
寺子屋が、ただの自習室と異なる点は以下の通りです。

・常時教師がいて、質問に答えます。
・受講科目以外の質問にも答えます。
・受講科目についてはプリント教材での学習もできます。
・講師の目が全員に行き届くよう、定員制かつ完全予約制です。

矢野学習教室は、やる気のある生徒さんを全力で応援します!

人気ブログランキングへ←いつも読んでいただきありがとうございます!ランキングに参加しています。クリックしていただけると嬉しいです♪
にほんブログ村 本ブログ 絵本・児童書へにほんブログ村←こちらもクリックしていただけると嬉しいです♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする