goo blog サービス終了のお知らせ 

読み聞かせ日記@矢野学習教室(千葉県山武市)

矢野学習教室で読んだ本をご紹介。塾の日記も。

"Japanese Traditions"(英語の絵本)

2014年01月04日 | 何度も読んでいる本
私どもの塾では、今日から通常授業が始まりました!
小学生英語クラスのお子さんたちも、元気に来てくれました

さて、今日は前回読んだこちらの本の続き(いや、むしろ前半なのですが…)を読みました。
Japanese Traditions: Rice Cakes, Cherry Blossoms and Matsuri: A Year of Seasonal Japanese Festivities
クリエーター情報なし
Tuttle Publishing

前回の読み聞かせの様子は、こちら

1月から6月までのページを読んだのですが、1月のページの雰囲気が、まさに今の気分にぴったりです

クラスでは、月の名前を確認した後、
”Can you see ~?”ゲームをしたり、”How many ~”を使った質問に答えてもらったり、皆で絵本を使って遊びました

細部まで描きこまれた絵なので、絵を見るだけでも十分楽しめます。
人気ブログランキングへ←いつも読んでいただきありがとうございます!ランキングに参加しています。クリックしていただけると嬉しいです♪
にほんブログ村 本ブログ 絵本・児童書へにほんブログ村←こちらもクリックしていただけると嬉しいです♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする