
おはようございます。
やや雲が厚く、湿気を感じる朝です。
風もややありますが、今朝も仕事の準備のため、バイクは乗れないので
風は関係ないですね。
今日のブログタイトルと同じ感想を新政権に抱いた方も
多いのではないでしょうか、私もその一人です。
しかし、これは政治の話ではなく、我が家のカレーリーフの木の話です。
南国原産のこの木は、葉っぱを全部切り落として、冬は室内で越冬します。
そして、春先に庭に出します。
枯れ木かなと思ってもちゃんと成長してきます。
6月のこちらのブログをご覧ください。
青々と育っています。
ただ、前年と違い、前年ビリの木が一番生長し、トップがビリになっています。
あれから3カ月、

昨年1位が今年も返り咲き、

安定の2位はそのまま、

そして、先行したものの、今年も結局3位、
それぞれの木の持っている潜在的なものの差なんでしょうか?
あと二月、気温が10℃を下回るようになったら冬眠にはいります。

庭に出たついでに、

この子も一緒に出てきて、通りを行く人をチェックしていました。

昨夜は私は

サラダを刻んだけです。

サバの味噌煮は妻が作りましたが、鮮度が良くておいしかったです。

サラダにはベーコンを載せてみましたが、やらない方が良かったかも。

まあ、いずれにしても乾杯。
それでは今日も元気に行きましょう。