goo blog サービス終了のお知らせ 
木を愛し、土に親しみ、犬と戯れ、思いつくまま気ままに発信、知る人ぞ知る「山章工房」のブログです。
山章工房の木土愛楽(きどあいらく)



おはようございます。

散歩時の気温は23度、少し歩くと汗ばむくらい蒸し暑かったです。

練習は何とか4日間続きました。

前半は調子いいかなと機嫌もよかったのですが、後半はだれてしまいました。

自分で自分にあきれています。

さて、週休日の昨日は病院通いも免れ、1日フリーです。

練習から戻ると、汗をかいたジャージのまま、

伸び放題に伸びた、南面の

槇を刈ります。

従来は妻が植木ばさみでちょきちょきと刈っていたのですが、

ちょっと手が回らくなりました。

なので2週間前に

コードレスの植木バリカンを買いました。

やーよく切れる、速い

ばっさばっさと切り落とします。

ほぼ、30分で作業終了。

落ちた枝葉の処理は妻がやります。

そして、こちらのMayの庭の芝も随分と伸びました。

こちらには芝生バリカン、本体は同じでアタッチメントの付け替えで対応できるのですが、

小島屋さんの勧めもあり、別々に購入しました。

こちらは妻の作業になるですが、うまく刈ることができなくて、結局私です。

正午前の20分ほどの作業で終了、やはりコードレス(電動)工具って効率的で楽ですね。

エンジンと違って静か、コードがないので取り回しが自在で軽量、

うちぐらいの広さにはうってつけです。

次回からは植木バリカンも、芝生バリカンも妻にやってもらおうと思います。

最後は監督チェックが入ります。

合格のようです、監督はさっそくおしっこをしてました。

だから芝生が一部枯れます。

それでは今日も元気に行きましょう。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )