goo blog サービス終了のお知らせ 
木を愛し、土に親しみ、犬と戯れ、思いつくまま気ままに発信、知る人ぞ知る「山章工房」のブログです。
山章工房の木土愛楽(きどあいらく)



おはようございます。

2度寝して起きた空は夜明け前と変わらず薄曇り。

久しぶりに早起きして散歩に続いてのレギュラーコースのランニング。

レギュラーコースを夜明け前に走るのは2週間ぶり以上です。

伊豆で険しい山道を走っていたので、

前半8kmで20mほどの上りも緩く感じます。

足取りも軽快とはいえないまでも、小刻みに動きます。

なのに、ゴールしてスマホのアプリを見ると1時間41分。

自分の感覚では37分ぐらいでいたので、がっかり。

さて、記録は悪い日もあるとあきらめて、

コースの後半、前半と逆で緩い下りで気をつけたことが

つま先が外に開かないようにすることです。

昨年暮れから通い始めた整骨院で言われていることが

「膝が緩んで、O(オー)脚になっています。

 骨が変形しているわけではなく、筋肉が外方向に

 骨を引っ張るのでなるのです。普段の生活から

 膝の緩みを気にして直して下さい。」

そう言われてみれば、初詣、Mayとの写真を

何枚も妻に撮ってもらってのですが、どれも

ご覧のように見事に膝が開いています。

というワケで、日常生活でもランニング中も意識してます。

さあ、3月までに矯正できるでしょうか?

Mayも今日からは

サークルの中で

留守番生活が長くなります。

その内、休みが取れたら

いっぱい遊んでやるから、がんばってね。

 

それでは今日も元気に行きましょう。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )