goo blog サービス終了のお知らせ 
木を愛し、土に親しみ、犬と戯れ、思いつくまま気ままに発信、知る人ぞ知る「山章工房」のブログです。
山章工房の木土愛楽(きどあいらく)



おはようございます。

30分寝坊して、Mayと歩いている時はなんともなかったのですが、

ショートコースのランニングの時にさぁーと雨に降られました。

 

さて、昨日は朝8時過ぎに作業開始。

最初は庇にトタンを葺く作業です。

トタンは8年前にベランダを作った時の、リサイクルです。

金切りばさみで、トタンを切るのはけっこう大変な作業です。

次は工房で下地の木枠作り。

これを山荘の東の壁に取り付けます。

この時点ですでに正午を過ぎていますが、

テレビでひっきりなしに台風のニュースをやっているので、

作業を続行。

取り付けた木枠に、杉板を打ち付けます。

作業の完了は2時半過ぎ。

これは山荘の二階を張ったフローリング杉板の端材。

今はすし屋のメニューのように色違いが気になりますが、

1年もすれば、風雨にさらされ周囲となじむでしょう。

数年ぶりに金槌をふりました。

その音を聞いて、隣の純次さんが見学にきました。

3時過ぎにようやく昼食。

左は素麺ではなくて、弟が秋田から持参してくれた稲庭うどんです。

昼食が済んだら、もうMayの散歩の時間。

夏が残り少ないのを感じているのでしょうか?

もとの水遊び場も未練があるのか、

浅瀬を歩いていました。

 

それでは今日も元気に一日を始めましょう。

 



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )