goo blog サービス終了のお知らせ 
木を愛し、土に親しみ、犬と戯れ、思いつくまま気ままに発信、知る人ぞ知る「山章工房」のブログです。
山章工房の木土愛楽(きどあいらく)




少し冷え込んではいますが、青い空がきれいな朝です。
愛犬クレハ

との散歩ですが、今朝は水堀公園で久々に
ダンベルを投げてのdog runをしてあげました。
というのも、昨日息子のバッグのファスナーを
いたずらして、壊してしまい、えらくおこられ
へこんでいたからです。
少しでも朝遊ばせておけば、昼間おとなしくしているだろうという
私の希望もあります。
ランニングは2.5kmコースです。
寝坊したわけではありませんが、息子を駅まで
送らなければならないからです。

さて、我が家ですけど4月から「野菜紛争」が頻発してます。
特に帰宅が集中する夜8時前後は争奪戦が起こります。
ご覧のように毎日、これだけの量を刻んでいるにもかかわらず。
キャベツ、ニンジン、ダイコン、レタス、キュウリ、タマネギ……
全部、私が包丁で刻みます。
ニンジン、ダイコンはかつらむきにしてからです。
少なくとも30分はかかります。
それを冷蔵庫に入れておいても、侵略者たちが
あっという間に情け容赦なく奪っていきます。

このように分けて置いても余り意味がありません。
まさに仁義なき戦いです。
善良な市民の私はそのような横暴な連中の前に
なすすべもなく、今夜もひたすらと野菜を刻むのです。

ようやく明日は休めます。
それでは事故に気をつけて行ってきます。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )