
王林の摘果をやっていますがこの樹は古く我が家でも数少ない老木である。「国光」に「王林」を高接ぎしたもので主枝が1本になってしまって主幹が空洞になってしまって年々腐食が進んできています。



樹齢80年以上でほとんど支柱で支えられています。支柱がなかったら崩壊してしまいます。

樹は古いのですが毎年良い実を成らせてくれる。


この様に葉っぱが多くあって形が良いものを優先的に残す。



このように形の悪いものは落としてしまう。

落とした量も半端じゃなく脚の着き場がない・・・。歩くと落とした実で転びそうだ。「王林」の仕上げは夕方に終了です。明日はわい化ジョナゴールドに入る。