社長の日記

岐阜市で家づくりをしている、株式会社ヤマカ木材社長の日常やメッセージをお届けします。

優先すべき仕事

2016-07-31 16:43:11 | 経営者として
今日は本当に暑いですね。

歳と共に暑さが本当に応えてきます。

さて、今週も岐阜や名古屋の大学周りをします。

これは以前にも述べた通り2018年入社に向けた新卒採用の
動きです。

もちろん採用活動は来年の3月からですが、彼らが入社してくれる
のは1年半以上も先。

しかも入社して本格的な戦力になってくれるのは数年先の事です。

そんな先の事なのですが、それこそが経営者の大切な仕事だと思って
います。

7つの習慣という名著の中で仕事(人生)は4つの領域に分けられてあります。



この中で言うと経営者は第2の領域、重要だけど緊急ではない仕事を
優先しなければいけません。

普通は重要で緊急な第1の領域を優先するのではと思います。

しかしこの領域は会社の幹部や現場スタッフに任せられる仕組みを
経営者は作らなければいけません。

いつまでもここばかりの仕事をしていると未来を創るという経営者しか
出来ない仕事が疎かになってしまい、安定的な成長が出来なくなるからです。

だから採用は経営者の仕事、育成は幹部の仕事。

もちろん僕も数年前まではそんな未来の事よりも目の前の売り上げや
仕事に必死でした。

しかし新卒採用を始めてからこの7つの習慣の4つの領域の本当の
意味が分かった気がします。

より遠い未来に経営資源を投資出来る会社程、強くなれます。

もちろん僕自身も完全に第2領域の仕事ばかりは出来ていませんが
第1領域を完全に任せられる体制を作っていきたいと思います。

捉え方ひとつで・・・

2016-07-30 19:00:04 | 人として
先日社内の新人勉強会でひすいこたろうさんのものの見方検定という
本を読んでもらいました。



僕もこの本を読んでそうだった様に新人達も気持ちが楽になった
様です。

目の前の事実は一つでしが、物の見方や捉え方によって本当に人生の
結果は変わります。

僕もそうですが、嫌な事や辛い事に遭遇します。

その事実や現実を変える事は出来ませんが、受け止め方を変える事で
自分にとっては必要必然な事だと前向きに捉える事が出来る様に
なりました。

だから今では昔女の子に振られた事も本当に良かった事として
捉える事が出来ます。

振られたからこそ今の妻やかわいい娘達に恵まれた訳です。

そう考えれば過去は変えられる訳なんですね。

その為には今やこれからをどう捉えて生きていくか。

ある新人も言っていましたが、過去に拘って生きていくと本当に
苦しい。

過去を良い思い出にするためにも目の前の事実を前向きに捉えて
いきたいですね。


数字の真実

2016-07-29 19:20:03 | 業界について
明日から本社ショールームのオープンイベントです!

豪華景品もたくさんあるので是非、皆さまお越し下さいね!

さて、FBでは掲載しましたが最近全国のビルダーの着工ランキングと
言うものを見せてもらいました。

ビルダーというのは大手のハウスメーカーではなく、年間で20棟
以上の新築住宅を施工している工務店や住宅会社の事を言います。

だから括りで言えばヤマカ木材もビルダーなんですね。

2014年度版なので少し前のデータですが、岐阜県ランキングを
見てみると注文住宅や分譲住宅やアパートなども含めた総合の
ランキングでは19位。

そして注文住宅の部門では6位にランクインしておりました。

この順位がどうかは分かりませんが、スタッフの頑張りやパートナー様の
ご協力、そして何と言ってもヤマカで建てて頂いたオーナー様の
お陰です。

本当にありがとうございます。

それはそれで良いのですが、ある住宅コンサルタントのブログを読んで
確かにと感じる事がありました。

世の中には自社の見せ方が上手な会社があります。

そんな会社はよく業界紙やセミナーなどに登場しているのを見たり
聞いたりする機会もあります。

しかし実際の棟数を見てみると何か言っている棟数よりも???と
いう会社もあるのも事実です。

ただ各都道府県のトップビルダーは本当にその通りですね。

素晴らしい業績を上げています。

もちろん棟数や利益や売上が全てはありませんが、真実の数字を
見るとまた見方が変わって面白いなと感じます。

顧問先の高井会計事務所の高井所長は数字は嘘を付かないといつも
言われます。

本当にその通りでだからこそ僕達は数字で全てが評価されてしまう。

恐い事ですがそれでも僕達経営者は逃げる訳にはいきません。

常に数字に向き合い、伸ばしていくという覚悟が必要です。

そうする事がスタッフやパートナー様や地域の為だと確信しています。

まだまだトップへの道のりは遠いでのですが、それでも目指して
行きたいと思います。

日本一のオフィス街で

2016-07-28 23:25:18 | 業界について
今日は東京丸の内で人材開発研究会という勉強会に出席して
いました。

採用や育成の関するテーマなので採用担当の今井を連れて
行きました。

経営者の方に交じって勉強会に出席して他社の事例も聞けた
事は今井にとっても良い経験になったと思います。

そしてもうひとつ感じて欲しかったのは東京の丸の内の空気
です。

言ってみれば日本で一番のオフィス街です。

そんな場所で仕事をする事はとてもモチベーションンが上がります。

僕も初めてこの場所に来て31階のオフィスから東京駅を見下ろした
時は本当にモチベーションが上がりました。

そんな日本一の空気を直に感じて欲しかったのも今回同行して
もらった理由です。

本人も刺激を受けたと思います。

どんな場所でも日本一や世界一を感じる事は成長意欲の高い人に
とってはモチベーションが上がりますよね。

僕もそうですが今井にも明日からの仕事に生かして欲しいと
思います。

1番店戦略

2016-07-26 16:24:51 | 経営者として
先日の経営者合宿でオート販売のコンサルタントからオート業界の
出店方法を教えてくれたのですが、その話がとても参考に
なりました。

オート業界とはいわゆるカーディーラーではなく、中古車や軽の
未使用車などに特化した販売店の事です。

まず新規に出店をするには約5億円の資金が必要だと言います。

だから資本力のある会社でなければ基本新規出店は勧めない。

何故そんなに投資額が大きいというと最初からそのエリアで一番店に
しなければ儲からないので事業を続けられないからです。

郊外のロードサイドに3000坪の土地を用意し、車の在庫も1億円
ぐらい必要だと言います。

それ以外にも店舗の建物や整備工場など多くの投資をして新規に
オープンをし、いきなりそのエリアで販売数一番を目指す。

僕もここ数年新規出店をしていますが、いきなり1番店を目指すと
いうよりは拠点を増やし、全体で棟数を伸ばしていくといった
感じです。

もちろんそんな億単位の投資は出来ないのですが、確かにそのエリアで
一番にならなければ、利益も出しにくいと思います。

やはり最初から1番になる戦略を取らなければ大きなリターンも
ないのだと思います。

ある県で一番のビルダーの会社の社長さんが

1番を目指さなければ2番にも3番にもなれない!

と言っておりました。

確かにその通りだと思います。

縮小をしていくマーケットで伸ばす為にはやはり一番を目指す戦略が
必要です。

ヤマカも1番店を目指していきたいと思います。

立地は重要

2016-07-25 23:22:12 | 業界について
今日はとある名古屋の大学のキャリアセンターに訪問。

2018年向けの採用においてインターンシップや学内
説明会への出展のお願いに行ってきました。

その中で色々と大学の事情も教えてくれたのですが、やはり
どの業界もそうですが、少子化の影響で難しい経営の
舵取りをしなければいけません。

僕達が大学に通っていた頃に比べると大学の定員に対して
進学希望の人は少ない。

だから大学の学生の争奪戦は激しいと言います。

もちろん一部のブランド力のある大学は別ですが、やはり大学も
あの手この手で学生を確保しています。

この大学も以前は郊外の山の上にあったのですが、現在は
名古屋の地下鉄の駅の近くにあり利便性も高い場所にあります。

やはり学生が通いやすい立地は重要だと言います。

確かにそうかもしれませんね。

僕達も採用活動をしていると学生さんが会社に訪問しやすい
場所にある方が、会社訪問も増えます。

やはり立地は大切ですね。

さて、明日も大学訪問をします。

いつもと違う視点で話も出来るので楽しみです。

頑張りたいと思います。


お疲れモードですが

2016-07-24 21:37:33 | 経営者として
今日は経営者合宿の3日目。

夕方から娘達と約束していたテニススクールのバーベキューが
あったのでお昼過ぎに新宿を出て、夕方に岐阜に着きそのまま
バーベキューに参加しました。

テニススクールの敷地内でやるので当然テニスコートも
解放してくれて僕達はバーベキューもそこそこにして
娘達とテニスの打ち合いをしておりました。

さすがに強硬スケジュールで疲れましたが、役1年ぶりに二人の
娘と打ち合ったのは楽しかったです。

そして嬉しかったのは二人とも本当に上達をしていた事。

びっくりするぐらい上手くなっていました。

子供達は本当に上達が早い。

たぶん楽しいから成長も早いのだと思います。

さて、明日は名古屋で住宅産業研究所のセミナーに出ます。

そのついでに午前中は2018年4月採用に向けた名古屋の
大学周りをして夜は取引先との食事です。

ここ数日は出張での学びの場や懇親会などお酒の席も多く
少お疲れモードですが、暑さに負けない様に頑張りたいと
思います。




異業種に学ぶ

2016-07-23 20:47:24 | 経営者として
宿泊しているホテルのすぐ横が東京都庁だったので散歩がてら
都庁とグランドハイアットにあるコンランショップに行って
来ました。




都知事選は来週が投票ですが誰がこの都庁の主になるのですかね。

さて今回の合宿は僕達の様な住宅業界と中古車や未使用者などの
オート業界とIT業界の経営者の合宿です。

今日はオート業界のコンサルタントと経営者の方としっくりとお話を
する時間があり本当に参考になりました。

というよりはとても住宅業界に似ている部分や共通点が多い。

そして何よりノリが良く、元気な方ばかりで気が合う方が多く、
お話をしていて楽しかったです。

住宅業界というよりは不動産業界に近い感じがしました。

マーケティングや販売や採用の話も参考になったのですが、
一番素晴らしいなと思ったのは評価制度です。

住宅も車もコミッションの部分が大きいと思っていたのですが、
そうではなく店舗での評価が全てであり、その理由を聞いても
素晴らしいしいなあと思いました。

やはり異業種の話は参考になりますね。

明日もあと一日ですが頑張りたいと思います。



励ましとアドバイス

2016-07-22 23:46:38 | 経営者として
今日から東京に来ています。

3年ぶりぐらいの新宿です。

さて、今日の初日は今回の経営計画のレクチャーを受けました。

そこで特にオート業界の話を聞いてとても参考になりました。

僕らの業界とは伸ばし方が違うので面白かったです。

さて、懇親会終了後に大先輩の経営者の方とコンサルタントの方と
ラウンジに飲みに行きました。

この様な場では様々な相談や悩みをお互いにしたりします。

やはり経営者同士でしか分からない事もあります。

コンサルタントは特にそうですが、この様な場では励ましてくれる方と
問題解決のアドバイスをしてくれる人に分かれます。

今日もそうでしたが、もちろん励ましてくれるのは嬉しいです。

ただアドバイスをしてくれる事を必要としています。

もちろん今日も様々なアドバイスを頂きましたが、正直僕の考えや
価値観と違うアドバイスもあります。

それでも頑張りましょう!とか大丈夫です!と言ってもらうよりも
自分だったらこうするというアドバイスを求めているんですね。

もちろん最終的には自分の判断ですが、そんなアドバイスをくれる
仲間が僕にはたくさんいます。

本当に有り難い事ですね。

明日もまた頑張りたいと思います。