社長の日記

岐阜市で家づくりをしている、株式会社ヤマカ木材社長の日常やメッセージをお届けします。

大盛況

2010-01-31 18:48:50 | 不動産
今日は住まいるフェアの2日目。

今日も沢山の方にご来場頂きました。

2日間で93組のご来場でした。有難う御座います。

本当に疲れたのですが心地よい疲れですね。

皆様、土地探しなど家作りに対して不安や悩み、問題を
抱えておりました。

それらを解決する提案をヤマカ木材ではさせて頂きます。

また皆様の家作りのお役に立てればと思っております。

これからもどんどん家作りイベントを開催します。

またご参加下さいね。

未来顧客の創造

2010-01-30 20:49:39 | 不動産
スタッフのブログにも書いてありますが今日は住まいるフェア。

何と44組もの方にご来場して頂きました。

驚きの数字です。

明日も沢山の方が来て頂けると嬉しいですね。

今日の住まいるフェアもそうなのですが弊社を訪れるお客様全て
が直ぐに家を建てる方ばかりではありません。

数年後の方も沢山見えます。

そのようなお客様に対する対応がとても重要だと私は思います。

数年後弊社のオーナー様になってもらう為の活動が大切です。

だから家作りに大切な事をお伝えするのです。

これを私は未来顧客の創造と言っております。

未来顧客を創造する為に大切なのはヤマカ木材のファンになって
もらう事。

何回も何回も弊社に足を運んで頂き、ファンになってもらうのです。

本日の来場数が多かったのはリピートのお客様が多かったのもあり
ます。

これはとても嬉しい事ですね。

ファンになってくれているかどうかは解りませんが、少なくとも何回
も足を運んで頂けるというのは悪くは思われていませんからね。

今年のヤマカ木材のテーマは深化です。

ファンを作るという事は深化させることです。

地道な事でありますが継続していきたいと思っております。

自分の弱さ

2010-01-29 19:42:09 | 会社
明日から住まいるフェアです。

約1000件の土地情報を用意しております。

この様なイベントはあまりないですね。

家作りにとっても参考になるイベントなので是非お越し下さいね。

さて今日はその準備にも追われていたのですが、住まいるフェアも
もう5回目。

社内に何となく緩い空気が存在しておりました。

慣れというのは恐ろしいものであります。

そして一番の原因が私自身の慢心であります。

少し順調にいっているという事に満足している自分がありました。

自分は本当に弱いですね。

その空気がスタッフ達に伝染し、社内に必死さというかがむしゃらさ
が消えていました。

まあ、十分やっているからこれでいっか。

こんなところから綻びが始まります。

現状に満足していたらあっという間に時代の波に淘汰され消えてしまう。

今の時代はこんな時代です。

正に生きるか死ぬかのギリギリのラインに私達はいる。

その事を強く意識して私達は毎日の仕事に全力を尽くさねばと改めて感じ
た次第です。


人材

2010-01-28 20:00:12 | 会社
来週から新しいスタッフが入社します。

女性のコンシェルジュです。

そのうち皆様にもご紹介しましので宜しくお願いします。

今回、スタッフ募集をしていたのですが何人かの方が応募して
くれました。

以前は募集してもなかなか応募が少なかったのでありがたい事
であります。

しかも皆様優秀な方ばかりで正直事情が許せばもっと採用した
かったくらいです。

企業は人なりとは言ったものですが企業にとって人材こそが全
てであります。

今回もそうなのですが人を補充する為だとか欲しくなったから
採用しようとかあまり戦略的に採用が出来ていないと気付きま
した。

勿論、会社の事情がありますから毎年定期的に採用する訳には
いかないのですが、今回のように若くて優秀な方を定期的に採
用して育てていく事が会社が成長していくにはかかせないので
はないでしょうか。

今回採用した彼女も仕事を通じて成長してほしいと思います。

そしてその為のバックアップは惜しみません。

だからまずは仕事に全力投球をして欲しい。

そう思っております。





束の間の休息

2010-01-27 21:12:05 | プライベート
今日は夕方から少し会社に行きましたが久々の休日
でした。

お昼に次女と二人でランチ。

午前中に病院へ行ったらやっぱり胃腸風邪だとの事
だったので食欲はあるのですがあっさりしたものを
という事でそばを食べにいきました。

そして午後から読書をしながら次女と昼寝。

久々にゆっくりと休養が取れました。

また明日からも仕事に全力投球できます。

スタッフ一丸となって住まいるフェアも成功させたいと
思っております。




今晩は

2010-01-26 18:46:33 | 人として
昨晩から少々お腹が痛く吐き気もします。

今朝トイレへ行くと案の定でした。

胃腸風邪っぽいです。

しかし体は全然だるくないので通常通りの仕事をして
おりました。

午前中は解体工事のお祓い。

そして午後からは事務所で様々な業務をこなしており
ました。

それにしても週末には住まいるフェアがあるのでしっ
かりと直さないといけないですね。

今晩は早めに休息を取りたいと思っております。



楽しみです!

2010-01-25 20:08:23 | オーナー様について
明日から各務原市のK様邸の建替えの為の解体工事が始まります。

御祓いもします。

今回のK様邸は2世帯住宅です。

ヤマカ木材では珍しい土地有りのオーナー様でした。

今週末に開催する住まいるフェアもそうなのですが弊社は土地から
お手伝いするオーナー様が多いので建替えは珍しい部類に入ります。

今回のK様邸は素晴らしい出来上がりになります。

団地の中なので建蔽率や容積率や高さの制限が厳しく、設計するの
にとても頭を使いました。

しかし出来上がったときは本当に

完璧!

と自分でも思ったくらい良い間取りが出来ましたし、オーナー様も気
に入ってくれてほぼそのままのプランでOKでした。

そして内装も素晴らしいデザインになります。

完成は夏なのですが今からとても待ち遠しいです。

難しい顔の自分

2010-01-24 19:32:20 | 経営者として
最近、考える事が多くなっております。

今日も林に

センム、難しい顔している!

と言われました。

別に悩んでいる訳ではなく来期に向けての方針を仕事中に
ふと考えているのです。

毎年3月の経営計画発表会に向けて経営計画書を作成する
のですがその方針について色々と考える事が多いのです。

おおまかな方針は自分の中では決まっているのですがその
方針に対してどのように実行していくのかを述べなければ
いけません。

まだまだ不況が続くというかもっと悪くなるという最悪の
ケースにも対応すべく計画を組まなければいけません。

ある冒険家が自分は臆病であるが冒険家にとってはそれは
とても重要な資質であると述べておりました。

冒険家が勇敢でチャレンジばかりしていたら時には命を落
とす危険にさらされるからです。

ある意味経営者も似ているなと感じました。

従業員やその家族を背負っているのですから無謀なチャレ
ンジばかりではいけませんね。

経営者は楽観的にアイデアを出し、悲観的に計画を立て、そ
してまた楽観的に実行しなければならない。

JALのCEOに就任した稲盛さんは著書の中でそう述べて
おりましたが正に今の自分自身に当てはまる気がします。

3月の発表会まで難しい顔をする事が多くなりそうです。

オーナー様限定のイベントです!

2010-01-23 19:53:06 | オーナー様について
今日はK様の契約式でした。

K様、有難う御座います。これからも宜しくお願いします。

さて以前ブログでも述べていたのですが北欧家具のIKEA
とUSJへの一泊二日での大阪ツアーを5月の終わりくらい
に計画しております。

勿論土日です。

まだ詳細は決めておりませんが土曜日にUSJ、ホテルに一泊
して翌日曜日がIKEAです。

因みにホテルはこちらです。

素敵なホテルでしょ!

費用が大人一人2万円、11歳以下1万5千円、3歳以下無料
です。

勿論、USJのチケット(パス券)込みで朝食付です。

観光バスなので限定5組でヤマカ木材から出発します。

オーナー様限定のイベントでなのでまた詳細が決まったら案内
を送りますね。

是非、参加したいオーナー様は連絡して下さい。優先します。


ただ今準備中!

2010-01-22 21:43:56 | 会社
来週の住まいるフェアに向けての準備が本格的に始まり
ました。

1000物件ですから土地資料を整理したりするだけで
も大変な作業であります。

勿論普段の業務をこなす中での準備ですから今の時間も
そうですが夜の作業となります。

よく不景気には社内が一体になる事が大切だと言います。

私自身もそう思うのですがこのようなイベントを開催す
るのはとても大変なのですが皆が協力し合い手伝う事に
よって社内が一体化しやすいですね。

イベントというのはただ単に集客としてのマーケティング
の要素もありますがマネージメント効果もある訳です。

また、当日もスタッフ達が連携をして運営しないと成果も
出ないイベントです。

知らず知らずの内に人が成長する大切なイベントになって
いますね。

私自身もそうなのですが自分自身の成長を実感出来る瞬間
というのはモチベーションが最大限上がります。

そうなれば成長→成果が出る→成長のスパイラルに入り仕
事が楽しくなるのです。

自分自身の成長が実感出来る機会を沢山作ってあげること
が部下を成長させる一番の方法なのかもしれないですね。