社長の日記

岐阜市で家づくりをしている、株式会社ヤマカ木材社長の日常やメッセージをお届けします。

明日からまたスタート

2013-02-28 20:01:13 | 会社
昨日はテニス。

先週は行けなかったので2週間振りだったのですがとても
良く動けました。

また、何故か今日は朝から気持ちよく仕事に入れました。

あまり意識していなかったのですが、もはや自分の中でも
週1回のテニスがルーティーンワークになっていて、それを
しないと上手く気分転換が出来なくなっているのかも
しれません。

勿論、ウォーキングなどもしているのですが、やはり気分
転換でいえば、ボールを追いかけているのが楽しい。

今まで気分転換なんて、全然意識しなかったのですが、より
仕事にモチベーションを上げる為には、このようなスポーツは
最適なのかもしれないですね。

さて、今日は2月の最終日なので決算日ですね。

また、明日から新たな期がスタートします。

それにしても、毎年感じるのですが、1年積み上げてきたものが
ゼロになり、また1からのスタートです。

毎年数字を積み上げていかなければいけないので、正直しんどいと
感じる事もあります。

毎期、新たな課題も出てくるし、楽しみな事もたくさん出てきます。

業界にとっても様々な事がありますし、僕にしてみれば本当に
チャンスがたくさんあると思います。

だからヤマカにとっても重要な期ですし、僕自身も代表4期目と
なります。

良いスタートを切って素晴らしい1年にしたいと思っております。

モノではなく、コトの付加価値を高める

2013-02-27 17:09:22 | 家について
今日の新聞で、最近の円安で小麦粉の価格が上昇し、
レストランなどで出しているパスタの価格を上げたくても
上げられないという記事が出ていました。

円安になると、輸入コストが上がります。

最近、ガソリンも高くなってきていますよね。

実は建築資材もそうです。

木材に限らず、様々な建材は海外から輸入されています。

だから、今までの住宅業界のローコスト化の流れに円高も
一役買っていた面もあるといえます。

日本全体では輸出が多いので良い事かもしれませんが、
業界的にはこれからは厳しい。

これは住宅業界に限らず、日本全体がデフレに慣れきって
しまい、物を値上げして売る事が出来なくなっています。

勿論、僕達も値上げなんてしたくないですが、実際に資材の
高騰や、消費税がアップするとそうも言ってられなくなって
しまいます。 

その為にはオーナー様に今まで以上の価値をヤマカ木材の
家づくりにおいて提供しなければいけません。

モノとしての住宅ではなく、コト、即ち住んで頂くオーナー様
にもっと喜んでもらう事。

そんな付加価値を高めていきたいと思います。

基本を守る素直さ

2013-02-26 19:04:52 | 人として
茶道での言葉で、守破離という言葉があります。

何でもそうですが、まずは基本を守って練習をしなければ
いけません。

そして基本が身についたら、自分の型を持ち、基本を破る。

そして最後に型から離れ、独自性を持ったスタイルで進んで
いく。

芸術でもスポーツでも仕事でもそうだと思います。

だから、とにかく基本を学ぶ段階、修行時代に大切なのは
素直さです。

基本の型をしっかりと頑なに守る素直さが必要です。

そこから様々な事が見えてくると思います。

ヤマカ木材でもこれから入ってくる新人もそうですし、今
いるスタッフもまだ、守るの段階の人もいます。

勿論、破るの段階の人もいますし、逆に早く離れて欲しい
と願う人もいます。

しかし、間違いなく言えるのは最初は誰もが守があったと
いう事です。

いきなり、離で成功する人はいません。

自分の型を早く作るには、まずは基本の徹底が大切だと
思っております。


時流×自社の強み

2013-02-25 17:12:53 | 業界について
コンビニの強みは便利さです。

24時間、365日、いつでも買う事が出来ます。

しかし、今、完全に店舗が過当競争です。

会社の周辺だけでも、ここ数年で倍以上に増えました。

だから、周囲に新規店がオープンする度に売る上げが減ると
いいます。

マーケティング的に成熟期に入った状態だと、何かを差別化
しないといけないのですが、コンビニの様なFC仕組みだと
それも難しい。

本部は売上減をカバーする為に更なる出店を加速し、その行為が
既存のオーナーを苦しめていると思います。

住宅業界でもFCがありますが、様々なしばりで流通も制約
されてしまうので、売れても売れなくてもオーナーが儲からず、
売れても売れなくても本部が儲かるという仕組みになって
しまいます。

本当に本部もオーナーもウインウインの関係でいられるのは
難しいですね。

その点、カレーのCoCo壱番屋は数少ないそんな関係だと
感じます。

僕自身はFCにおいて全国同じ商品ではなく、岐阜という地域や
ヤマカ木材の強みに合った家を提案したいと思いました。

時流上の強みと自社の強みを上手くミックスさせないとやはり
過当競争に巻き込まれてしまいます。

自社の強みを徹底的に磨き、時流に合わせてマーケティングや
商品を開発する。

住宅業界も過当競争ですが、これしかないと思っております。



親睦を深める為に

2013-02-24 22:57:27 | 人として
今日は、町内会のおひまち。

実は、4月から自治会長なので今日は大切な機会
でした。

挨拶をした後、出席者ひとりひとりにお酌をして
廻って意見を聞いたのですが、評判良かったのが、
昨年初めて開催した町内の夏祭り。

町内の方が、家族みんなで集まる機会なんて無いので
とても新鮮で、親睦が深まって良かったので今年も
続けて欲しいと、言われました。

僕もとても良い事なので、今年も開催したいと思って
います。

今日のおひまちもそうですし、この様に食事をする事は
とても親睦が深まります。

ヤマカ木材でも、着工前にオーナー様と必ず食事会を
開催しますが、それも目的は親睦を深めるためです。

今、外食の回転ずしもそうでうですが、家族や両親などと
大勢で食事しているのが増えたと感じます。

だからカウンター席よりも6人掛けのシート席が多い
のだと思います。

僕も今日の夕食にファミレスに入りましたが、家族や
その両親と来ているお客様が数組見えました。

以前より増えていると感じます。

震災後に特にこの傾向は強いですよね。

僕自身もこのような傾向をマーケティングのヒントに
していきたいと思います。

個人依存から仕組み依存へ

2013-02-23 17:55:27 | 会社
今、社内がとてもタイトになってきています。

有難い事ですが、今日も飛び込みで来店されたり、電話を
数件頂いたり、スタッフも週末はアポが入っていたりして
対応が出来ない事もあります。

僕がいたので何とか対応は出来ましたが、有難い悩みですね。

それ以外にも、様々な企画や運営や処理が重なり、僕自身も、
それ以上にスタッフも多くの業務を抱えています。

だから、社内整備に取り組まなければいけないのですが、
その為にまた、業務が増える。

生みの苦しみではありませんが、会社がどんどん変わらなければ
いけない時期に来ています。

僕が代表就任時に掲げた、家業から企業へ。

その為のちょうど、移行期といった感じです。

社内を見渡しても、ある特定の人しか出来ない業務があり、
それらを分散させなければいけません。

以前もブログで述べましたが、管理部門の大切さが身に
しみています。

しかし、逆に言えば依存し過ぎていた部分があります。

このような経験が本当に、様々な事を見直せるヒントになります。

営業でもそうですが、個人への依存度を下げ、仕組みで回す事が
社内でも言えますよね。

まだまだ、企業としての体を成していませんが、早く作り上げたい
と思います。


コミュニケーションの取り方

2013-02-22 17:55:31 | 会社
先日、ある方のコミュニケーションのお話しで、1対大勢と
1対1のコミュニケーションは違うという事を聞きました。

僕の場合は社内でもやはり1対大勢のコミュニケーションの場
が多いのですが、その場合は基本は話す事ですが、1対1だと
基本は聞く事になります。

だからそれぞれに変えなければいけないのですが、得意不得意
もあります。

だから社内においてはトップが大勢で、ナンバー2が1対1と
いうように役割を分担しながら、スタッフとコミュニケーション
するのも良いと思います。

僕自身今までそのような事を意識したことがなく、どちらの
ケースでも自分が話す事ばかりだったので、本当にはっとさせられ
ました。

よく言う、会議と会話の違いですよね。

僕自身ももっともっと上手くコミュニケーションを取る為に
意識してやりたいと思います。

競争から共創へ

2013-02-21 09:00:31 | 業界について
今日はこれから東京へ向かいます。

また、様々な気付きやヒントを得て、これからの経営に
役立てていきたいと思います。

さて先日、ある不動産屋さんに最近自然素材の家が
流行っていますねという事を言われました。

基本的にヤマカ木材ではずっと自然素材の家を提案して
いるので、相談に見えるお客様も、無垢材や漆喰などの
自然素材を好む方が多いです。

だから、あまりそんな事を言われてもピンとこなかった
のですが、昨日、フリーペーパーを見てたら、確かに
自然素材の家を提案する広告が多いですね。

これはとても良い事だと思います。

僕達も自然素材の家が良いと思って提案しているので、
どんどんその良さに気付いたり、知ってもらう事は素晴らしい
事だと感じています。

僕は住宅業界が良い方向へ行って欲しいと思っています。

だから、価格の安売りや売りっ放しのセールス競争ではなく、
より多くのオーナー様を喜ばせたり、健康に幸せに暮らして
もらう為の、正常な競争で切磋琢磨しながら、競争していき
たいですね。

競争というより、共創かもしれないですね。

志の高い住宅会社さんと共に素晴らしい業界を創っていき
たいと思います。





違う世界

2013-02-20 18:15:12 | 業界について
今日はK様とT様の地鎮祭でした。

大変寒い中、おめでとうございます。

全力でお手伝いさせて頂きますので、完成を楽しみに
していて下さいね。

さて、今日はある方から全国展開している超ローコストの
ハウスメーカーのお話しを聞きました。

その方はそこに勤務していたのですが、色々と話してくれた
のですが、とにかく酷いの一言です。

契約後の解約が半分くらいと言っておりました。

あまり詳しくは書きませんが、手法としてはキャンペーンで
あり得ない価格で集客し、契約後に価格を釣り上げる手法です。

本部にキャンペーン専用の営業部隊がいて、全国を回り、
チラシを打って集客、契約をしてその後は支店に丸投げ状態。

言った言わないのトラブルが絶えず、当の営業マンもいなく
なるので、とにかく大変なんだそうです。

僕達の感覚からしたらあり得ない話なのですが、そんな世界も
あるんですね。

ヤマカ木材では関係ない話ですが、とにかく目の前のオーナー様に
幸せになってもらい、喜んで貰う事に集中したいと思います。

幸せそうな2組のオーナー様の地鎮祭に出席して、そんな事を感じた
次第です。


オーナー様の幸せに貢献する

2013-02-19 21:07:29 | オーナー様について
最近、点検でオーナー様から様々な相談を受けます。

実は家の相談よりも、ご主人であれば仕事の悩みや、
奥様であれば、お子様の悩みが多い。

僕も、40歳ですが、オーナー様の年齢もその前後が
多いので、仕事でいえば中間管理職、子供も大きい家庭
だと思春期くらいの方見えます。

参考になるかどうかはわかりませんが、出来る限りの
アドバイスはさせて頂きます。

それ以外にも本当に様々な相談を受けます。

ヤマカ木材の家作りの理念は家づくりを通じてオーナー様に
幸せになってもらう事です。

勿論、オーナー様にベストな家を提案する事も大切ですが、
そこで幸せに暮らしてもらう事が目的です。

その為には、オーナー様の様々な悩みや興味なども満たして
あげるくらいの知識や時には雑学も学ぶ事も必要です。

先日も家族で美味しい魚を食べたいというので、北陸の美味しい
旅館を教えてあげました。

家を建てるだけだったら、業界の知識だけでいいかもしれない
ですが、ヤマカ木材の理念に沿うならば、本当に様々な事を
もっと勉強していかなければいけないですね。

僕自身ももっともっと多くの事を知ったり経験したりして、
オーナー様のお役に立ちたいと思います。