社長の日記

岐阜市で家づくりをしている、株式会社ヤマカ木材社長の日常やメッセージをお届けします。

地位(環境)が人を成長させる

2012-03-31 18:25:24 | 会社
今日は3月の最終日。

昨日の田辺のブログにもありましたが今期は私自身もそうですし
スタッフにも各自の目標を意識させています。

その為の管理もしています。

その中できっちりと目標をクリア出来るスタッフ出来ないスタッフ
がいますがその違いは何だと考えていました。

例えば杉山を例に出すと明らかに彼はここ数カ月で確実に意識が変
わっています。

目に見えてそれがわかる。

そして成果もしっかりと出しています。

数ヶ月前杉山に今年度からチームリーダーに昇格し自身は勿論の事
部下の成績も評価対象になると伝えました。

そして会社(私)も貴方に期待しているので投資すると伝えました。

そして目線を上げて貰う為に積極的にセミナーや研修等に行って
もらっています。

そう考えると人はその地位(環境)によって成長するものです。

チーム制にしたのも優秀なリーダーを沢山作るためです。

優秀なリーダーは優秀なスタッフを作ってくれるからです。

杉山に限らず全てのスタッフに同じ気持ちを抱いています。

目標を達成することが更に自分自身が成長出来る環境を与えられる
ということを意識して取り組んで欲しいと思っております。


日本人として

2012-03-30 23:01:04 | 人として
来週末鹿児島へ行きます。

政治的な意図や思想も全くありませんが自分自身が日本人と
して行くべきと思っている場所が幾つかあります。

東京の靖国神社。

広島の原爆ドーム、原爆資料館。

長崎の平和公園。

沖縄のひめゆりの塔。

幾つかは訪れたのですがまだ行けていないところがあります。

そして今回訪れるのが鹿児島の知覧。

太平洋戦争の時に特攻隊の基地があった地です。

そこの特攻平和会館へ行き隊員達が最後の夜を過ごした旅館で
泊って話を聞いてきます。

私達の今の平和や便利な生活は誰かの犠牲の上で成り立ってい
ます。

昨年の震災でもそうかもしれないですがそのような犠牲が教訓
となって私達の生活を安全や快適にしてくれています。

時にはその人達のことを思い偲び感謝することは日本人として
必要だと思います。

しっかりと心に刻んできたいと思っております。




安売りに会社の未来はない

2012-03-29 18:54:00 | 経営者として
家に限らず人が何かを購入する時に購入要因となるのは分数で
表すと価格分の価値になります。

価値÷価格=購買数値

この購買数値が高くなれば高くなる程購入してもらえる確立が
上がる訳です。

であれば価格を下げるか価値を上げることが購買数値を高くする
為には必要です。

そう考えると殆どの人が取る戦略が価格を下げることです。

要するに安売りですね。

住宅でいえばローコスト住宅です。

最近では超ローコストの家もありますね。

時々同業者の方にも勘違いされるのですがヤマカ木材もローコ
ストをやっていると言われます。

しかしここで言うのもなんですが私共はローコストを売りにして
いるのではなく価値を上げて購買数値を上げている戦略なのです。

この値段でこんな良い家なの!

分かりやすく言えばこんなセリフを言ってもらう為の戦略です。

ヤマカさんが一番価格が安いですね!

と言ってもらう戦略ではないのです。

私は安売り戦略、超ローコスト住宅に工務店の未来はないと思って
います。

それは価格で勝負する戦略は資本力のある大手さんには絶対に
勝てないからです。

勿論私共も価格を下げようと思えば自然素材を使わずにスペックを
下げたりサービスレベルを落とす事によって可能です。

しかしそうすれば失うものの方が大きい。

というより全てを失うと思います。

会社の未来がなくなります。

勿論もっともっと多くの方が購入出来る価格を実現するために日々
努力はしていきます。

しかしそれ以上にヤマカ木材の家としての価値を高めたい。

その為に価値を上げるための経営をしていきたいと思っております。

将来を見据えた家づくり提案

2012-03-28 21:35:06 | ライフスタイル
最近減築という言葉をよく聞きます。

文字通り増築の反対で家を小さくするリフォームのこと
ですが最近多いらしい。

特に子供達が独立したりして夫婦2人で住むには広過ぎる
家を減築するケースが多いようです。

家を小さくして庭や駐車場を確保したり出来ますし税金が
安くなるといったメリットもあります。

今の家族構成や生活スタイルの変化からするとこれからこの
減築といったニーズが増えてくるかもしれません。

ヤマカ木材は新築がメインですがやはり将来の家族構成や
生活スタイルの変化を見越して必要以上に広い家はいらない
ですよという提案をしております。

逆に親と同居される可能性があるのであれば増築を視野に入
れた提案をしなければいけません。

どちらにせよ今現在だけではなく家づくりにおいても将来を
見据えた提案が大切ですね。

長女のことで嬉しかったこと

2012-03-27 17:37:46 | プライベート
今日は本巣市でNさまの地鎮祭に出席しました。

Nさまおめでとうございます。

また結構なものを頂き感謝しております。

完成を楽しみにしていて下さいね。

さて昨日小学1年生の長女が終業式で通知表を持ってきました。

成績はともかくこの1年間無遅刻無欠席で皆勤賞だったみたいです。

私達の時代は土曜日も学校があり今は週休2日ですから一概には言え
ませんが1回も休んでいないことを褒めてあげました。

本人も6年生まで皆勤賞を続けると言っています。

継続し続けることはとても大変なことです。

まだたった1年ですがチャレンジしてほしいと思っております。

また本人は学校が楽しいと言っています。

私もそうですが仕事が楽しいと感じておりますが起きている時間の
大半を学校や仕事をしているわけですから楽しいか楽しくないかで
人生の充実度は大きく変わってきます。

親としては本当に嬉しいことです。

勿論通知表の成績も私よりも全然良いので褒めてあげましたが学校
が楽しく毎日休まずに通ったことが一番良かったと思います。

春休みに入ったので娘達とも時間を作りたいと思っております。













4月のイベント告知です

2012-03-26 18:25:31 | 家について
オーナー様宅視察ツアーの案内をアップしました。

今回は4邸をご覧いただけます。

どれも素敵な家ばかりです。

もう既に数組の申し込みが入っております。

参加ご希望の方はこちらから申込下さい。

こちらはまだホームページにアップしていないですが
4月7日(土)8日(日)も岐阜市南鶉でナチュリエ見学会を
開催します。

こちらも是非お越し下さい。

さて今年は少し春が遅いですがこれから暖かくなるにつれて
ヤマカのイベントも多数開催いたします。

皆様是非ご参加下さいね。


誰を喜ばせるか

2012-03-25 18:26:51 | オーナー様について
今日はオーナー様感謝祭。





本当に多くのオーナー様に参加して頂きました。

有難う御座います。

今回感じたのは誰を喜ばせるかが重要だということです。

勿論今までのわくわくフェアのように地域の方に喜んで頂くということも
大切です。

しかしその前にもっと目の前に大切な人がたくさんいます。

今日手伝って頂いたパートナー様とも話しておりましたがやはり今回の
感謝祭の方が楽しい。

勿論オーナー様は私達の家づくりの価値観に共感して頂いた方ばかり
ですが共に家づくりをしたことによって人生の価値観までもがお互い
に共感出来る関係になっている気がします。

それくらい一体感のあるイベントだったと思います。

もっともっと身近いいる大切な人を喜ばせなければいけないですね。

またお手伝いして頂いたパートナー様、スタッフの皆さまお疲れさま
でした。

明日が楽しみです!

2012-03-24 17:10:52 | オーナー様について
今日はTさまの契約式に参加。

Tさまありがとうございます。素敵な家になりそうです。

完成を楽しみにしていて下さいね。

さて明日はオーナーさま感謝祭です。

今回の感謝祭は私が開催を決めただけであとは企画から準備から
運営から全てスタッフに任せております。

正直初めての企画でどれくらいの人数かも把握出来ません。

開催してみて問題も発生するかもしれません。

しかし大切なのはオーナーさまと楽しく触れ合う事。

準備期間も入れれば本当に貴重な時間と労力と費用を掛けています
がそれでもオーナーさまとの触れ合える機会が大切だと感じたのが
今回の感謝祭の趣旨です。

そして何よりスタッフが本当にオーナーさまの為に知恵を使い企画
をして喜んでもらうために工夫してほしい。

それが今後のヤマカ木材が様々な展開をしていく中での経験になる
かもしれないと思います。

私が方針を示しその方針を実現すべく企画を練りリーダーとして先頭
に立って実行してくれる人材が必要です。

オーナー様との触れ合いも楽しみですがリーダー達が企画した今回の
感謝祭のオペレーションも楽しみです。

人脈作りも投資発想

2012-03-23 19:29:36 | 人として
昨日のブログでも述べましたが仕事や人生においてもそうですが
人脈が大切です。

私自身も人脈作りのために様々な行動を取っていますが今振り返
ってみるとより自分自身にプラスになった出会い程お金が掛かって
いるということです。

例えばある人の本を読む。

その人に会う為にセミナーに行く。

定期的にアドバイスをしてもらう。

これらの行為には全てコストが掛かります。

本を買う事も交通費と時間を掛け高いセミナー代金を払い、コンサル
ティングをしてもらうのにお金を払う。

かなりのコストが掛かりますが不思議なことにそのような出会いが自分
のためになっています。

正直無料のセミナーで良い出会いがあったことはありません。

そう考えると投資発想が必要ですね。

初期投資が掛かります。

住宅でもそうですがエコキュートや太陽光を設置すれば初期投資はかかり
ますが月々のランニングコストは下がりトータルではコストダウンになる
のと同じです。

一流の人と出会うにはお金がかかります。

その辺を歩いていて一流の人に出会うことはありません。

しかしその一流の人との出会いがその人の周りにいる一流の方との出会い
があります。

だから仕事や人生においても投資発想で人脈を作ることがとても重要なの
かもしれないですね。





人脈の変化

2012-03-22 20:56:20 | 人として
仕事で成功するための大きな要素として人脈があります。

人脈は人から引き継ぐ事が出来ないものなので自分自身で
作るしかありません。

私もここ数年人脈作りを意識して様々な人とお会いしたり
交流したりしています。

当然自分が出来ないことや知らない事を教えてもらうための
人脈が多いので年上の方であったりメンターであったりします。

しかし最近これから伸びそうな優秀な若い方との人脈や出会い
も意識しております。

私も沢山の方に多くの大切なことを教えて頂きました。

そのような大切なことを逆に多くの若いこれからの人に伝えて
いく義務があると思いますし社内でも社外でも若い優秀な人と
接することは私自身にも大きなプラスになります。

若い優秀な人材を作る。

その為に優秀な若い方と出会わなければいけません。

若い方からも本当にたくさんの事が学べます。

その為にも積極的に若い方との交流をしていかなければいけない
ですね。